引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

初めの一歩教室 2016年12月6日

2016年12月09日 | 和食はじめの一歩教室

平日、火曜日のクラスです。

 

おだしを火にかけたら、

食材を次々洗って

下ごしらえ・・・・・・。

まずは、白菜の即席漬け

つくっておきましょう。

筑前煮の材料を揃えます。

炒めていきましょう。

おだしを引きます。

ごぼうの牛肉巻きの材料。

 

ごぼう、おせち料理に欠かせませんよね。

おせち料理をつくるとき、

ごぼうをドサッと多目に買い、

色々つくるの、おすすめ。

今回の献立、実はそれが狙いです。

筑前煮でしょ、この牛肉巻きでしょ、

たたきごぼう、年越しそば用の

かき揚げ、きんぴら、とかね。

あ、筑前煮と同じ材料で五目ずしもね。

 

ごぼうの原種はヨーロッパからアジア

各地に雑草として広く分布しているそうですが、

栽培は日本だけ。

外国では食用とされていないんですね。

栄養価は低いけれど、特有の香り、歯ざわりは

ごぼうならでは。

ごぼうをつかう料理、のこしておきたい日本の

料理ばかりです。

 

切り口を見せて盛り付けます。

みぞれ和えにつかう酢の、橙(だいだい)。

「家が代々栄える」という縁起物の柑橘。

お正月鏡餅の天に使います。

 絞り方ですけどね、

両手で包んで、力いっぱい

ムギュ~ッと絞ります。

筑前煮

お雑煮

いただきます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めの一歩教室 2016年... | トップ | 忘年会@麻布十番「タストゥー」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事