引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

秋をさがして築地へ。

2015年09月15日 | いんどうさち 乃木坂分室・和食ラボ

.

異常な暑さの夏、

9月からは雨天、台風、日照不足。

不安定な天候が続き、

野菜も魚もいまひとつ。

使える野菜は?魚は?

今の状況を、とりあえず

つかんでおかなくちゃ。

朝6時の築地場内へ。

まぐろ屋が増え、いろんな売り方を

しています。

こういうケースも増えましたしね。

比較的空いているので、

商品が見やすくて大助かり。

いつもなら通り過ぎたかもしれない

上物をおいてある小さな店を

みつけました。

いやー、ものすごくうれしいです。

 

これは山形産・鰆(サワラ)。

型(スタイル)がいいでしょう?

「山形ですか?」

「今日はこれが1番よかったんだよね」

お刺身によさそう。

産卵期前の春が旬です。

秋から春にかけておいしくなります。

この十三湖のしじみもシビレました。

撮り方がよくないけど、

殻が輝いてます。

この店で鯖としじみを買いましょ。

鯖は650gで2200円。

しじみは300g600円。

 

「鯖としじみください」と言ったら、

隣のエビ屋の人が

小さな声で

「絶対うまいよ。高いけどさ、

ここは手繰り物なんか買わない店なんだ」

さて、今日の目的の一つは、

このお店を探すことでした。

昔、よく通ってたお店。

品揃えが豊富なのです。

場所がわかって一安心。

次回はここに行く予定です。

かます、鯖、もう少し増えますように。

*さんまは、300~500円。

 鮭専門店で。

えっ、南かやべの鮭!!!

真昆布の産地、南茅部のです。

2本。

やっぱりご縁があるのかなー。

早起きはするものだわ。

いつもの時間じゃ、売れてるはず。

なんだかうれしくなりました。

 さて、やっちゃばに行こうと思ったら

後ろからピーピーピーとターレーの音。

あ、

最初の写真のまぐろ屋「米彦」のだ。

 冷凍まぐろを4本載せてます。

さて、やっちゃば。

まずは、

西洋野菜の「大祐」さんへ。

太いリーキですね。

サボテンの葉を選んでる人がいます。

わたしと、大祐の店員さんとが、

かがんで質問。

 

「前菜に使われますか」わたし。

そう、そう

「あしらいに使うんですか」大祐さん。

そう、そう

カンタンには話したくない

オリジナルな使い方があるのでしょう。

さっさと8枚選んで、リスのように

すばやく立ち去られました。

どんな料理につかうんだろーー。

アロエのように皮はむくのかな?

でも、厚みがないし・・興味津々。

メキシコからの輸入品とか。

9月は野菜の端境期。

八百屋は、どこも

エプロンステージ(笑)は

各国の松茸のパレード

国産は岩手が中心。

カナダ、モロッコ、モンゴル、中国・・・

北朝鮮のは・・・・・・?

「ねーさん、

左の中国産、安いよ。

左が吉林省

右が雲南省

今買わないと、一生松茸食えねーよ!」

「吉林省のは香りいい」

「そう、当たり!

買ってく?」

「やめとく」

「そんなこと言ってると、ねーさん、

松茸、一生食えねーよ!」

いいもーん。

 

しかし、吉林省のって、ほんとかな。

隣国は・・・・・。

松茸以外には、

いろんな雑茸があります。

ほとんどが岩手産。

ほーき茸

香茸

茨城産の栗。

これは大きい、4Lサイズ。

秋はきてますね。

場外にでて、

乾物屋・寿屋さんにちょこっと寄り、

尾札部産天然真昆布の6年もの

伊吹島いりこ新物(中羽)を購入。

 

 珍味屋さんの店頭にいるのは、

パンチがお得意のクロちゃん。

今日も不機嫌。

呼んだら片目で一瞥し、フンとふて寝。

[八丁味噌あります?」

女将さん「八丁味噌好きなの?」

「ちょっと調味料程度に加えるのは、好き」

[おんなじだー、おいしいよね」。

これ、おすすめ。食べてみて」

豆の形がみえるでしょう?

あーーだ、こーーだ言いもって、

だしとり教室でつかう焼き麩とか、

今月つかった胡麻、みなさんが

欲しがってらしたので購入。

そうね、

来月の売店は胡麻ですね。

(*クラタペッパーは、12日に完売)

 

帰りは、晴海通りのバス停前

丸山海苔店の喫茶室で

今日も甘い誘惑に負けました。

来週使いたい小芋が

いまひとつだったな・・・・・と、

心配しつつスプーンを運びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする