波紋

一人の人間をめぐって様々な人間関係が引き起こす波紋の様子を描いている

 コンドルは飛んだ 第45回

2013-03-29 09:43:31 | Weblog
常務と話をしながらどうしても頭を離れないことがあった。それはシンガポールのことでもなければ、岡山の会社のことでもない。常務が約束してくれた「いつか、必ず本社役員として迎える。」と言う言葉だった。それは二人だけしか分からない暗黙の約束事だったのだ。しかしそれを口にすることが出来るわけではない。だけど会うたびに「今度こそ」「今度か」と言う思いは消えていなかった。
いつもどおりの報告と近況を伝えるともう他には話はなかった。辰夫は「まだその時期ではないのか」と言う気持ちと「やっぱり自分は迎えられないのか。」と言う思いとで揺れ動きながら別れるしかなかった。帰る新幹線の中で、まだあの岡山の田舎で燻っていなければいけないのかと言う、釈然としないものを消すことが出来なかった。「
会社の再建」と「シンガポール工場建設」という、大仕事を無事終えてしまうと辰夫には何か
背負っていた大きな重荷を下ろしたような気もあり、何となく自分の役目が終わったものを感じていた。昼休みの休憩時間だけが彼の心を癒していた。山へ入ると枯れ葉を集め、畑の堆肥として土を掘り起こし、次に作る野菜の準備をする。その時間だけが彼を無心にさせ平安な時間を持たせていた。
久子から電話が来た。「どうした。健一は」と聞く。「大丈夫よ。少しづつよくなっているわ。でもまだ当分入院は続くわね。」「お前、病院通いは大丈夫か。」「それがね。大丈夫になりそうなの。」「何だね。何があったんだ。」「健一に彼女がいたのよ。その彼女がナイチンゲールになりそうなの」「何だ、それは」「つまり、ずっと付き添って介護をしてくれそうなの。」「お前知ってたのか。」「知るわけないでしょう。突然見舞いに来てくれて、健一から紹介されたのよ」「そうか、それは良かった。」いつの間にか大人になっていた息子の一面を見た思いと、地獄に仏と言うほどではないが、こんな時である。ありがたいことだとほっとしていた。
何もしてやれないし、又会いに行っても喜んだ素振りもしない息子が、そんな友達がいたなんて、考えもしていなかっただけに安心感も大きかった。
会社は日本工場とシンガポール工場とが本格的に軌道に乗り、何とかあまり大きな赤字を作らず、収支をまかなうようになりつつあった。
ある日、専務が社長室に顔を出した。「何か、問題でも起きたかね。」このごろは
会社が落ち着いてきただけに、ほっとしながらも、いつか、何か起きないかと言う心配がないわけでもなかった。