J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

世田谷区「豪徳寺・世田谷城趾公園・世田谷八幡神社」を廻る

2020年04月26日 | 近場の散歩
この所外へ散歩に良く出かける、と言っても近所を散歩するだけですが、出来るだけ人と接する事が無いように気をつけながら。今回は自転車で廻る事にした。何時もと場所的に違うのでBlog記事にまとめました。タイトル写真は豪徳寺参道入り口。


自宅から自宅の軌跡が赤い線ですがこの地図上では時計回りで走りました。走行距離は13.8kmで時間は2時間8分(この地図の範囲では3km程)


写真は「東急世田谷線」昔は玉電と言った。路面電車で渋谷から下高井戸までだったが今は三軒茶屋から下高井戸駅(京王線)まで 。


豪徳寺の山門、この日COVID-19の為中に入る事は出来ず閉鎖となっていました。このお寺は「井伊直弼」の菩提寺です。又1km程都心寄りに「松陰神社」がありこちらは「吉田松陰」の墓が有ります。因縁めいた感じです。





一番下は参道




山門の脇のフェンスの間からカメラを向けて撮りましたが、木が茂り余りよく見えませんでした。


次にすぐ隣りに有る「世田谷城趾公園」に立ち寄ります。ここは子供の頃よく遊びに来ました。今は写真のように石垣が綺麗に整備されていますが、昔はただの土塁が有るだけでした。
そこの土塁の上へ登り赤土の斜面に水をまいて尻セードで遊んだ物です。



表示板の説明です。



空堀





土塁の上へ登ります。建物の配置などの土台部分などは何処だかさっぱり判りません。



次に200m程離れ「東急世田谷線」の宮之阪駅の側の「世田谷八幡神社」へ向かいます。写真はそこの鳥居



鳥居手前右手に有る「厳島神社」





狛犬と本殿




力石、大きい物は100kg以上有りそう。ここの本殿手前の方に奉納相撲の土俵が有ります。
石に彫られた年代を見ると明治43年と彫られた物が多く有りました。


世田谷招魂舎(しょうこんしゃ)




下の写真は相撲の土俵、毎年奉納相撲が行われる。

COVID-19の影響で家に閉じこもっていますが、障碍を持った息子を一日中家に閉じ込めるのはかわいそうでカミさんと毎日外出をする。自分は一日置きほど、出来るだけ人と接する事の無いように注意し、人気の無い道を探しながらです。消毒用アルコールを携帯して! COVID-19は人から物・人感染が多い、飛沫感染は人混みを避ければ何とか回避出来そう。
国・都・専門家会議・NHK-TV・民放など非科学的な大本営発表ばかりで信頼出来ない。COVID-19は忖度してくれない。
いい加減なデーターを元に責任逃れのような発表ばかりで医療崩壊は目前では無いか?
そんな不安な日々、このBlogの読者諸氏も十分気を付けて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿