J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

「下流社会」

2006年02月21日 | その他随筆
今、何十万部と売れているらしい、ベストセラー本のタイトルだ。
著者「三浦展」さん、本当はこの本買うつもりは無かったが、「養老孟司」さん
の「超馬鹿の壁」を買ったついでに、同じベストセラーと言う事での衝動買いだ!

 所が読み進む内に、自分の生活実態と比較し始め、段々深刻に成ったりして
妙に考え込んでしまう。
今まで感じていた事が実際に数値となって、在る程度、客観的に明らかになると
やはりそうだったのか! と言う思いと、人ごとではないと、強迫観念めいた物が
沸いてくる、此処で経済、政治、文化、哲学論を書くつもりはないが、解っている事
は、来年確実に自分は定年を迎え、所得格差から「下流社会」の人に成る事なの
だ。
本の読み方が浅いのかも知れないが、そうした状況をにらんで、未来を考えなけ
れば、流されて行く意外にない、成るようになれでは、逃避だし、家族に対して責任
が持てない・・・・・と、マー色々考えさせられる・・・・全く罪な本だ!

 ただこの書物、数値のサンプル数が少なく、統計学的な見知から見ると少々?
と思うのだが、それに独断的な見解が目立つ気がする・・・・云々。
本の批評をする専門的知識も立場も無いのでこれ以上は無理ですが、世論に一石
を投じるインパクトは在りますね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿