今日は職場のスタッフの歓送迎会だったのだが、
気乗りしなかったし、また、他にやりたいこともあったのでサボってしまった。
で、まあ、やりたかったことの一つは最近の運動不足を補うために
プールに行くことだったので、電車に乗って大阪市内の公営プールまで行った。
でもよく考えたらプールなんてその気になればいつでも行けるので
今日でなくてもよかったんだが。
で、気が触れたようにガムシャラに泳ぐ。
プールのあと晩御飯を食べに行く。
で、これがもう一つのやりたかったことなのだが、道頓堀にある大阪唯一の
一蘭に行ってみる。一蘭ファンの自分として、郷里の福岡(天神店、博多駅店)でも、
東京でも(六本木店、新宿東店、後楽園ラグーナ店、横浜店)かずかずの
一蘭を周った経歴の持ち主なのだが、大阪では一度も行った事がなかった。
あと、去年ラーメン食べ過ぎて、最近、ラーメン自体を食べていなかったのだ。
ラーメン・デトックス中。あの、こってり味についていけない今日この頃。
しかし、意を決して一蘭行くと、もう店の前で人が10名ほど並んでいる。
自分もその列に加わる。15分ほどで店内に入り、注文用紙に記入。
久しぶりの一蘭、張り切りすぎて、味付け超こってり、秘伝の垂れ2倍、
バリ堅の麺などと九州男児のお手本のようなメニューを注文したらすごいラーメンでてきた。
なんかほとんどゆでてないようなぐらい堅い麺。しかし相変わらずパンチの効いた
美味なラーメンであった。胃には乱暴なくらいこってりしてるが。
ちなみに福岡特産のラー麦(ラーメン用に福岡県で開発された麦の品種です)
を使ったラーメンを提供しているのは、一蘭の中洲川端店らしい。
こりゃ、今度行かんばいかんばい。
気乗りしなかったし、また、他にやりたいこともあったのでサボってしまった。
で、まあ、やりたかったことの一つは最近の運動不足を補うために
プールに行くことだったので、電車に乗って大阪市内の公営プールまで行った。
でもよく考えたらプールなんてその気になればいつでも行けるので
今日でなくてもよかったんだが。
で、気が触れたようにガムシャラに泳ぐ。
プールのあと晩御飯を食べに行く。
で、これがもう一つのやりたかったことなのだが、道頓堀にある大阪唯一の
一蘭に行ってみる。一蘭ファンの自分として、郷里の福岡(天神店、博多駅店)でも、
東京でも(六本木店、新宿東店、後楽園ラグーナ店、横浜店)かずかずの
一蘭を周った経歴の持ち主なのだが、大阪では一度も行った事がなかった。
あと、去年ラーメン食べ過ぎて、最近、ラーメン自体を食べていなかったのだ。
ラーメン・デトックス中。あの、こってり味についていけない今日この頃。
しかし、意を決して一蘭行くと、もう店の前で人が10名ほど並んでいる。
自分もその列に加わる。15分ほどで店内に入り、注文用紙に記入。
久しぶりの一蘭、張り切りすぎて、味付け超こってり、秘伝の垂れ2倍、
バリ堅の麺などと九州男児のお手本のようなメニューを注文したらすごいラーメンでてきた。
なんかほとんどゆでてないようなぐらい堅い麺。しかし相変わらずパンチの効いた
美味なラーメンであった。胃には乱暴なくらいこってりしてるが。
ちなみに福岡特産のラー麦(ラーメン用に福岡県で開発された麦の品種です)
を使ったラーメンを提供しているのは、一蘭の中洲川端店らしい。
こりゃ、今度行かんばいかんばい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます