日々の泡盛(フランス編)

フランス在住、40代サラリーマンのどうってことない日常。

1週間

2011-09-23 01:47:49 | 日本
フランスに行く日まで1週間となり、カウントダウンが始まってしまった。
そういう意味もあって、新幹線に乗って広島と山口の友人に会いに行った。

広島の友人は大学生の頃から、山口の友人は高校3年の頃の同級生、
とものすごく昔から知っているのだ。20年近く知っていることになる。
考えるだけで恐ろしくなってしまうのだが・・・。

広島では川沿いのレストランで地元の素材(もみじ豚とか)を使った
パスタを食べ、山口では地元の地酒と魚介類の料理がたくさんある
居酒屋に行った。と書くとまるでグルメみたいですが、全部友人が
紹介してくれた店に行っただけです。

そういえば広島の友人が博多の人間は弾けていて、思い切った行動に
出る人が多い、保守的な広島人と対照的だ、みたいなことを言っていた。
もしかして、そんな感じだから、福岡人は東京など大都会に行ったとき
浮いてしまって、周りとうまくやれなかったりするんだろうか?
(でも、浮いていることに気がついていなかったりする。自分も含め)

ちなみにアビスパ福岡の応援歌の歌詞はこんな感じです。

♪博多の男なら 気持ちを見せろ~
おそれることはない さあ 行こうぜ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿