カフェについて。なんて普段当たり前すぎて何も
考えないのだが、敬愛する種ともこ先生が最近、ブログで
次のように書いていた。
***************************************************************
カフェラテ飲みながら往来を眺めてると、何となくわかったことがあるの。
それはカフェって敗残者の気分をステキに味わえるところなのかも、ってこと。
凱旋門やシャンゼリゼの見えるカフェでコーヒー飲んでる人も多分挫折の味を
楽しんでるんじゃないでしょうか。ワタシの目の前にはマツモトキヨシと
パチスロと無国籍料理居酒屋の看板しかないけど、人生バラ色じゃないわ、
とかつぶやきながらコーヒー飲むのが超楽しかった。
****************************************************************
フランスに住んで、もう通算7年ぐらいになるが、いまだに
カフェに馴染めない。というかカフェなんか入らない。
結局、人生の敗残者になることを深層心理で避けてるのかも、自分。
ていうか、負け組みでも勝ち組でももうどっちでもいいんだけど。
それ以前にカフェってそんな重要か? カフェって何?

考えないのだが、敬愛する種ともこ先生が最近、ブログで
次のように書いていた。
***************************************************************
カフェラテ飲みながら往来を眺めてると、何となくわかったことがあるの。
それはカフェって敗残者の気分をステキに味わえるところなのかも、ってこと。
凱旋門やシャンゼリゼの見えるカフェでコーヒー飲んでる人も多分挫折の味を
楽しんでるんじゃないでしょうか。ワタシの目の前にはマツモトキヨシと
パチスロと無国籍料理居酒屋の看板しかないけど、人生バラ色じゃないわ、
とかつぶやきながらコーヒー飲むのが超楽しかった。
****************************************************************
フランスに住んで、もう通算7年ぐらいになるが、いまだに
カフェに馴染めない。というかカフェなんか入らない。
結局、人生の敗残者になることを深層心理で避けてるのかも、自分。
ていうか、負け組みでも勝ち組でももうどっちでもいいんだけど。
それ以前にカフェってそんな重要か? カフェって何?
