経済を良くするって、どうすれば

経済政策と社会保障を考えるコラム


 *人は死せるがゆえに不合理、これを癒すは連帯の志

7/19の日経

2019年07月19日 | 今日の日経
 昨日、6月貿易統計が発表になり、日銀・実質輸出入では、4-6月期の輸出が前期比+0.1、輸入が+2.5であった。6月の輸出の前月比は+4.2であったものの、前月の-5.0の反動の面が強く、減退傾向に変わりはないと考えられる。むろん、不振の原因は中国であり、景気対策によって今年後半には回復と言われてきたのに、未だ、その様子はうかがえない。むしろ、日経にもあるように、影響が世界的に拡大している状況だ。

 4-6月期の外需は、前期が輸入減でGDPが大きく押し上げられたのとは逆に、輸入増でかなり引き下げられることになる。ニッセイ研の斎藤太郎さんの推計によれば、寄与度は-0.5にも及ぶ。これを跳ね返してのプラス成長は、なかなか困難ではあるが、4,5月の消費や設備投資の指標はフレが大きく、6月のデータを待ちたいところである。いずれにせよ、景気の悪化は止まっておらず、MMTでなくても、現実的政策が求められる。

(図)



(今日までの日経)
 「スロートレード」再び 1~6月の輸出5期ぶり減。派遣時給上げ、生産性問う 厚労省が指針。MMTは現実的か。中国、製造業の不振鮮明 4~6月0.2ポイント減速の6.2%成長 景気対策 薄く。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 税収を知らずに緊縮は語れない | トップ | 結婚不要社会に生きる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の日経」カテゴリの最新記事