ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年7月1日(木)、のんびり会 ☁️のち🌂

2021年07月02日 05時45分14秒 | 障がい者
近所の庭に「パイナップルリリィ」が咲いていた。

何処にでもある花ではないので、地味な花だけれど、珍しい花なのでツイツイカメラを向けてしまう。

娘に乗せて貰って、近所の人とのんびり会に参加する。

以前に参加していた人が、夫が亡くなったあと老人施設に入所していて、何年か振りにのんびり会に参加してきた。

施設の人が送ってきてくれたという。

顔色もよく、以前と変わらない様子で元気にしているようである。

施設内では、まだ70代という若さでまだ動けるというので、食事の後片付けや新聞紙でゴミ袋を折ったりしてお手伝いをして頼りにされているようである。

週に一度蟹江のディサービスに通っているということである。

以前より施設内で友達もできて、近くを散歩したり、買い物に行ったりして、楽しく暮らしている様子である。

自由に何でもおしゃべりができるのんびり会の雰囲気がいいようで、これからも月に一度参加したいと、11時半には施設の人がお迎えに来てくれて、帰って行く。

のんびり会も一時は参加者が少なくなって、これからも続けるかどうか話し合ったことがあったが、月に一度は集まっておしゃべりしようと続けて来てよかった。

今日の万歩計は、4,999歩でした。











コメント