AID STATION

今を精一杯生きたい

金峰4山縦走

2012年09月12日 08時31分30秒 | インポート

Q11「年の神公園」の湧水が復活!!したそうです。

信じられません。一度遮断された湧水の道はもう二度と蘇らないだろうと思っていましたが・・・・やはり神の公園です。

Y松さんの情報だと、三ノ岳から半高山までのルートも整備されているとか、おそらく直行する道ができていたのだろうと思います(左の地図では左に迂回していますが、直行の道がありました)。

3年前にスタート「体育堂」、ゴール「ふれあいの丘交流センター」で金峰四山縦走しました。

もう一回、走ってみたくなりました。途中、放牛地蔵もありますので、それもあらためて拝み、余裕があれば、木葉山にも登る(金峰5山)。

阿蘇、九重、大崩山、祖母もいいですが、身近にある金峰山も、それなりに魅力はいっぱいでP9120173す。

今月中に走ってみましょう。

★3年前の「金峰4山」のデータ : 総時間(7時間半)。体育堂(午前7時半スタート)から金峰山山頂まで1時間半。半高山まで5時間半。半高山から湧水まで30分。湧水から温泉センターまで30分。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドボン&サントりー

2012年09月09日 20時00分09秒 | インポート

332 9月9日(日)、ドボンのあとにサントリービール工場に行ってきました。

いろいろと新しい発見がありました。

発見① : 飯田山の山頂に初めて上りましたが、木々を切ってあるので見通しがとてもよく、今までみた山頂のながめでは最高です。熊本市内が一望できます(写真)。

ただ、道がやぶこぎ状態。途中、道を間違えたりしました。下りは車道?を行きましたが、泥だらけ。山頂に行くなら冬の天気のいい時がいいですね。

P9090016 ドボンが終了したのは9時30分。ここからイオンモール熊本までの道は畑の中の1本道。日影はなく、歩道もない。とにかく暑い。

発見② : そこまでして風呂に入るほうがいいか、少し疑問が出てきました。サントリーのトイレで体を洗った方が楽か?

発見③ : 「天然温泉嘉島湯元水春」はとてもいいです。きれですし、お風呂がいっぱいあります。仮眠所もあります。食堂もあります。今度ここをゴールのランニングを考えましょう。

33 ★例えば、平成駅→雁回山→イオンモール熊本・嘉島湯元水春(左図)、約20km。いつか行きましょう。

今日1日で40km以上走りました。それもスタート時は真っ暗、ドボンの集合時間に間に合わなくなり、最後はダッシュ。そのあと飯田山山登り・・・・疲れましたが、最後にビール8杯飲めましたので満足。来週の伊都国100kmのいい練習になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大村湾160km

2012年09月09日 19時58分51秒 | インポート

「大村湾一周160kmウルトラマラニックファイナル」

現在、申込者62名(9月9日現在)。今のところてれっとからは7名ですが、10名は越えるでしょう。(K元君、N熊さん、T根さんも参加予定)

参加資格についてよく聞かれますが、資格についてはとくに書いてありません。少なくとも「てれっとクラブ」の方は問題ありません。初参加の方は自己PRに「てれっとクラブ」と書いておいてください。

「萩往還マラニック250km」の3ヵ月前で、いい練習になりますので、250km参加予定の方はぜひ御参加下さい。

★高低図:

22 最高289m。スタート後とゴール前の俵坂峠を越えるのが一番の坂。あとは長崎市内に入る前に長い上り坂があります。それくらいです。あと小さなアップダウンが多いですが、たいしたことはありません。ただ、寒いのと長いというのが鬼門。

★2006年大会の模様 :

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa06omurawan.html

★申し込みは下記から :

http://fuk.horizon-sc.co.jp/oomura/2013Entry.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊都国~攻略

2012年09月07日 10時14分40秒 | インポート

★コース : 今回コースが変更になっています。

1つは91kmの海岸沿いを走る所。前回は草がはえて道がわかりませんでした。今回はなおさらに草がはえて道がわからないということで、一般道を走るようです。500mぐらいですが、前回よりは走りやすいので、時間は少し稼げる。

12090601_2 もうひとつは58km地点。杉能舎から1.5kmの所。前回より早めに右折してまっすぐ行く。右図の赤線が今回のコース。青線が前回のコースです。1.2km短くなっていますので時間が稼げますし、59kmの今津運動公園関門に早くつけるので好都合。

2回目ですから、コースもわかっていますし、今回は走りやすいのではないでしょうか。ただし、炎天下だと別ですが・・・

★攻略法 : 前回の全選手の記録を参考に、これ以上遅れたらヤバいだろうという、ギリギリのタイムを予想してみました(あくまで予想です)。

22 ●今津運動公園の関門は13:30ですが、13:30にそこを通過しても、残り41kmを5時間で行かなくてはなりません。かなり無理。13時には通過しましょう。

●立石山入口(最後の山越えの手前の所・92km)の関門は17:40になっていますが、17:40に通過しても、4km先の福浦(山を下って海岸線に出た所・96km)の関門(18:00)にひっかかります。関門間の4kmはものすごい山越えで、20分で行けるわけがありません。昨年私は30分かかりました。

立石山入口は17:20までには通過しましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドボン&サントリーの方法

2012年09月05日 10時30分10秒 | インポート

以前から、「ドボンの後にサントリービール工場見学はできないものか」と考えておりましたが、いい方法が見つかりました。

嘉島に「天然温泉嘉島湯元水春」という温泉がありました。そこで入浴して工場まで行けばいいのです。ただ、工場まで4.5kmもあり、入浴後歩くのは大変。調べたら途中までバスがありました。それに乗れば歩くのは2kmで済みます。

・・・・ということで、プランをたてました。

●午前6時半 : ドボン開始。当然、車では行けません。自宅から走っていきます。もしくは、JR新水前寺駅5:39着(熊本駅からは5:14着)がありますので、新水前寺駅からドボン場まで7kmを51分で走れば間に合います。間に合わなくても追いかければ間に合うでしょう。

●午前9時半 : ドボン終了。20kmコースで3時間と計算。ここから3.3km南にある「天然温泉 嘉島湯元水春」(イオンモール熊本の横)まで走る。

●午前10時 : 「嘉島湯元水春」で入浴・着替え。お店は午前10時開店。

55●午前11時30分 : 温泉の前のバス停から熊本バス(東11)に乗る。バスの出発まで1時間半あるので、ゆっくり入浴できますし、隣がイオンモールですので、食事もできます(食堂は和食・お好み焼き・串焼きなど10時から開いています)。

●午前11時35分 : 3つ先のバス停(東小学校前・5分)で下車。ここが一番サントリービール工場に近い。ここから工場まで2kmです、歩きます。

●正午 : サントリービール工場着

●午後12時30分~午後1時10分 : 工場見学開始、40分間。

●午後1時10分~午後1時30分 : 生ビール無料試飲 with つまみ 開始。時間は20分間だけです。

●午後1時30分~ : 工場内の「ビールの森」ビアレストランで「ウインナー&生ビールパーティー」。

●午後2時55分 : 工場内始発の循環シャトルバスで水前寺まで送ってもらう(タダ)。

●午後3時半 : 水前寺で下車

・・・・というプランです。水前寺駅~ドボン~嘉島温泉まで30kmありますので、いい練習にもなります。いつか実行してみましょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南阿蘇外輪山ハーフ縦走

2012年09月03日 12時28分23秒 | インポート

2211 久しぶりにランニングを堪能しました。

総走行距離40km、累積高度1900m、8時間50分。

ロードラン、急登ラン、急登登山、トレラン、岩場の上り下り、沢下り、ロードラン、と変化に富んだコースでした。

初めて通る道、新発見の道もあり、楽しい1日でした。

★午前5時49分、肥後大津駅前をスタート。メンバーはⅠ本会長、Y松、OBS、K村、シオゴンさんと私の6名。

心配なのは天気、予報では阿蘇は午前中くもり、午後雨。雨が降ったら、その時点で下山しようという予定にしました。

スタート時は快晴。気温20度ぐらい。最高の天気。これから雨が降るとは思えないのですが・・・・

萌の里まで11kmラン。コースはY松さんが見つけた地図には載ってない裏道。1時間25分(7時15分)で到着。もう汗びっしょり。

★湧き水 : 店の横に湧き水があり、そこで頭・首を冷やして給水。店はまだ開いていません。

登山口には30名の団体登山客。大分の登山グループでした。あいさつして先に行きます。今回は多くの登山客に会いました。何故か女性だけのグループが多かった。中には走って通り過ぎると「すごい」と言って拍手をするグループも。

P9020064_3 ★新発見 : 俵山への新しい登山道がありました。途中の牧草地を終わり林道にかかる所(666mの標識あり)の所から10m先に直登の道ができていました。「ショートカットコース」と石に書かれています。この道は防火帯を通らず、防火帯の終了場所に出ます。

そこから33分で登頂。残念ながら山頂は雲がかかっており何も見えず。すぐスタート。ここから一ノ峯・二ノ峯分れまで、7つの山・丘を越えますが、これが大変。

今回の大雨でコースの一部が破壊されているのではと心配していましたが、一部破壊していましたが、走行には支障なし。

俵山から2時間10分(11時20分)で地蔵峠到着。ここで黒い雲が目に前に広がってきました。小雨も降ってきて「ここで止めよう」と提案しましたが、すぐに却下。

P9020088 ★ハプニング : 「大矢岳」をめざしましたが、最初に目にした標識は「大矢野岳」。「あれっ、大矢岳はどこだったのだろう」。

「大矢野岳」もコースから少し入ったところに道標だけがある状態で、危うく通り過ぎるところでした(地蔵峠から35分)・・・・この辺は道標が分かりずらいし、距離表示がおかしい。

あとはご存知トレランコース。OBSさんとバンバン走りました。とくに雨の被害はなく、スムーズに走れました。駒返峠に12時55分に到着(地蔵峠から1時間30分・普通3時間)。

P9020101 駒返峠から下山するのですが、私は初めてのコース。その道は荒れ放題。岩ごろごろで急な下り坂。さらに岩にはコケが生えて滑ります。足首が痛くなりました。

★湧き水 : 城山の横の山林の中を下って行きます。舗装道路に出るところに湧き水がありました。冷たくてきれい、飲めそうです。ここで全員頭・首を冷やして給水・休憩。汗を拭いてすっきりしました。

50分かかって、やっとグリーンロードに出ました。あとはゴールの四季の森温泉まで車道を下ります。ここでまた新しい道。

★ショートカット : 途中で右に曲がる道があります。それを行くとなんと、「四季の森温泉」のすぐ横に出ました。来年のてれっと練習会「俵山峠越え」で使ってみましょう。

午後2時40分、ゴール。8時間50分に及ぶ、南阿蘇外輪山ハーフ縦走は無事終了。風呂に入って帰ろうとした時に・・・

★遭遇 : なんと、K山さんが玄関にいました。今走って来たような格好?「1人でこの辺走ってきたのですか」と言うと、我々を追いかけて、大津駅から同じコースを走ってきたと!

我々の1つあとの電車できたそうですから、45分遅れのスタート。ゴールも45分遅れでしたので、走行時間は我々とほぼ同じ!それもあのコースを1人で!!・・・・・えらい!!!

帰りがけに外輪山を見ると、どす黒い雲に覆われていました。そして、雨が降り出してきました。グットタイミングのゴールでした。

楽しい、身のある練習会でした。参加のみなさんお疲れさまでした。また行きましょう。今度は残りの駒返峠から黒岩峠まで・・・・

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa12minamiaso.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする