karin's English Writing

karin's English Writing

mystery bus tour (2)

2011-06-27 17:57:00 | ノンジャンル
We had bento-lunch on the bus.

Our bus continued running.

How far would we go, I wondered.

Our bus reached Yonezawa City
in Yamagata prefecture.

Our next visit was 上杉神社 in Yonezawa.
Oh, I had been there before.







Then we visited a famous sake brewer東光の酒蔵.

Many of us enjoyed sampling the local sake.
I didn't. I was afraid to get drunk.

Our hotel was located in the 小野川温泉 resort,
which is famous for its hot springs and
its lightning bugs.

It is in the suburbs of Yonezawa City.

The lightning bugs are seen to fly here at night
--very near to our hotel.



(from my hotel room)


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haruchan)
2011-06-27 20:16:49
一気に米沢まで行きましたか。
「天・地・人」をみてから上杉神社に行ってみたいと思っていましたが、直江兼続の資料などもあるのでしょうか?
karinさん昼間はお酒飲まないのですか?

ホタルの里近くの温泉宿なんていいですねー。
静かそうです。

続きが楽しみです。
返信する
Unknown (morinoringo)
2011-06-27 21:48:29
次は、米沢の上杉神社へ行かれたのですね。
私も、一度だけ行ったことがあります。
米沢牛も美味しいですね。
ホテルは、蛍の飛ぶ川の近くの温泉にあったのですか。いい旅でしたね。
返信する
Unknown (karin)
2011-06-27 23:03:17
haruchanさん こんばんは

バスの中でお弁当を食べ、一気に米沢まで行きました。実は一昨年もサクランボミステリーに参加しましたが、このときは途中で五色沼に立ち寄ったのでした。

ちょうど大河ドラマ「天・地・人」を放映中でしたから、資料館にいろいろ資料がそろっていました。しかし、米沢は何といっても上杉謙信や上杉鷹山を尊敬しているところですから、大河ドラマで放映されたので慌てて直江家もとりあげたという感じです。もっとも「上杉」神社ですから当然のことですね。

ゆっくりと食事できるときはワインも日本酒もビールも少し呑むのですが、ツアーは忙しく動き続けるので酔いがまわるといけないので自制しました。

小野川温泉は川が流れていて3種類の蛍が飛ぶそうですが、もう少し時期的に遅いほうが多く飛ぶそうです。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2011-06-27 23:04:27
morinoringoさん こんばんは

やはり地震の影響でしょうか、どこにも立ち寄ることなく上杉神社に直行しました。現地のガイドさんの案内で歴史のお勉強をしながらみてまわりました。米沢では今でも上杉謙信や上杉鷹山が師として尊敬されているようです。あの場所にmorinoringoさんもお立ちになったのですね!

小野川温泉は小さな温泉場です。ホテルから徒歩数分のところで蛍を見ることができたのですが、夜8時半過ぎでないと飛んでこないというので、結局私は蛍を見に出かけませんでした。お部屋から見ればよかったです。

ありがとうございました。
返信する