あっという間に三連休最終日。
今日は一関市千厩町の名店『あさひや』さんに娘を連れて行った。
こちらは私が頼んだ「若鳥のビール煮」↓
今日は一関市千厩町の名店『あさひや』さんに娘を連れて行った。
こちらは私が頼んだ「若鳥のビール煮」↓

カミさんはハンバーグ、娘はオムハヤシライスを頼んだが、それぞれとても美味しく満足満足(^^)b
ついでに町内で開催中の『せんまやひなまつり』の展示会場をあちこち見て回り。


何度となく通ったことのある町なのに、この手のイベントには全く参加したことが無かった。
灯台下暗しとはこのこと(苦笑)
久しぶりに親子3人で過ごした祝日でございました。
PS 聴き終わり↓

ブラームス:交響曲第2番&第3番(ヤンソンス&BRSO)
とても温かく豊かなブラームス。
同じ作品を同じ指揮者で、しかしオケはBPhで演奏したとしたらきっと随分違って聴こえるのだろうな。
ベルリンとミュンヘン、二つの街の個性の違いがそれぞれのオケの響きに直接反映されているように思った。
そういえば、先日聴いた『わが祖国』もクーベリック&BRSOのライブ盤も持っていたなあ。

そのうち引っ張りだして聴いてみよう。