goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月26日 本日は青柳福祉センター周辺の清掃に参加した後、第五分団消防器具置き場のお披露目に出席しました

2019年05月26日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は午前9時より青柳福祉センター周辺の清掃を行いました。




 昨日に引き続いて、本日も暑さが続いています

 額から汗が流れ、下を向くと眼鏡のレンズに汗が溜まります。

 1時間ほど清掃作業を行った後、スーツに着替え自転車て第五分団消防器具置き場へ向かいました

 議長公務において公用車があると思われますが、国立市長も国立市議会議長も既に公用車を廃止しています。

 その代り、市内のタクシー業者と契約を交わす中でタクシーと同様に移動します。

 ちなみに国立市議会議長は国立市内を移動する場合は、荒天で無い限り自転車もしくは徒歩で移動します

 市民の皆様からお預かりしてる貴重な税金ですので、節約できるものは節約して行かねばなりません。

 さて、第五分団の新しい消防器具置き場は、旭通りと三小通りが接続する東二丁目交差点から国分寺方面へ向かう北島材木店さんの南側にあります。

 こちらの土地は、一橋大学の土地をお借りする中で設置されました

 今までの第五分団小屋は狭いことから、一般的なポンプ車ではなく、可搬ポンプ積載車両が配置されていました。

 新しい消防器具置き場となったことから、ポンプ車が納入されています。

 これで、国立市第一分団から第六分団まで全ての消防車両が、一般的なポンプ車となりました

 式典では私も議長として一言挨拶をさせていただきました。


 炎天下で直射日光の元ということもあり、来賓挨拶が手短なものになったことは言うまでもありません


 その後は、建物の見学とポンプ車の説明を受け、懇親会に移ります。

 分団長や団長、五分団の先輩方と懇談し、終了となりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする