goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月19日 本日は国立市河川敷における三市二署合同水防訓練において議長として挨拶をさせていただきました

2019年05月19日 | 国立市議会議長
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です

 本日は9時より、国立市多摩川河川敷グラウンドで、三市二署合同水防訓練が行われました。







 普段は消防団第一分団として作業服を着て、各工法を完成させるために汗を流していますが、本日は本部テントで見学です

 高柳議員に撮影していただきました。

 すると、消防団や消防署員、関連団体の方々が規律正しく様々な作業を実施していることが良く分かります。


 作業をされる一人一人の力と、ショベルカーといった重機の力を合わせた中で、各水防工法が完成しました

 続いて避難救助訓練が行われます。

 これは、増水して動けなくなった車の上に取り残された方をはしご車で救助するというものです





 全ての訓練が終了し、来賓挨拶に入ります。

 来賓挨拶のトップに、国立市議会議長として挨拶しました

 ~規律厳正にしてスムーズな各工法の完成に向け努力されている姿は、一市民としても心強い限りです。いざ災害時に備えて地域防災力の向上に向け、どうぞよろしくお願いいたします~

 といった挨拶を手短にしました。

 議長として様々な場面で挨拶をさせていただくことに感謝すると共に、素晴らしい挨拶が出来るよう努力致します
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする