goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月23日本日は東京都知事選挙告示を迎えました

2014年01月23日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党国立総支部事務局長を務めさせていただいている石井伸之です。

 本日は、昨年12月に猪瀬前都知事が辞職したことに伴う、都知事選挙が告示となりました

 自民党都連としては、過去の経緯は水に流して、舛添要一元厚生労働大臣の支援を決定していることから、各市区町村における自民党支部は舛添候補のポスター貼りを行うこととなりました。

 午前8時30分に国立支部事務所に集合し、電話を待ちますが、候補者が多い為か、なかなか連絡が来ません。

 午前9時過ぎになってようやく、掲示番号の連絡が来ました。番号はラッキーセブンの「7」でした

 私自身も青柳地域から四軒在家、泉、石神、中平、久保と回り、担当地区内にあった15か所のポスターを貼りに行きます。

 最初は真っ新な掲示板に一番最初にポスターを貼っていましたが、泉団地の掲示板になると先に宇都宮候補のポスターがありました。

 その後は、支部事務所にて党員に向け、個人演説会や三多摩総決起大会の案内文発送に向けて封入作業を行いました。

 17日間の長い選挙戦が始まりましたが、実際に舛添候補の選挙カーが入るのは僅か数日という事から、昨年の参院選や都議選に比べると負担は少ないのですが、どうも不完全燃焼な感じです。

 それでも個人演説会や決起大会が予定されていることもあり、参加のお願いに向けて電話やメールで連絡をする毎日が続くことは間違いありません。

 学校でもノロウイルスやインフルエンザに罹る方が増えていると聞いておりますので、体調管理には十分気を付けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする