goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月7日本日は自民党国立総支部青年部三役会に出席しました

2014年01月07日 | Weblog
 こんにちは、自由民主党国立総支部青年部副部長を務めさせていただいている石井伸之です

 本日は日中とある用事で出掛け、夕方にはセレモアガーデン会館国立におけるお通夜に参列しました。

 それから午後8時よりチムニーにて行われた、自民党国立総支部青年部三役会に出席しました

 主な議題としては、2月に予定していた研修視察が東京都知事選挙投開票日直前に当たるという事から、延期するかどうかについてです。

 結果的には、慌ただしいところで実施するのはいかがなものか?という意見が大半を占め、延期することとなりました

 正直なところ、自民党が応援する候補者も決まっていませんが、もしかすると身近な方が立候補するかもしれず、青年部としては何時でも動ける態勢を整えたいと考えております。

 また、話題の中でオレオレ詐欺の話となり、皆さんの話を聞くと身近な方が危うく騙されそうになったという話を聞きました

 肉親の為に、一刻も早く数百万円という大金を振り込まなければならないという強迫観念は凄まじいらしく、オレオレ詐欺の電話にも関わらず騙された方には周囲の声が聞こえないようです。

 防犯協会や立川警察署の方々から聞くところによると、立川警察署管内の中でも、国立市の被害は多いらしく、なかなか歯止めが掛かりません

 我が家にも市役所を名乗る男から連絡があり、家内が「お世話になっております」と、言ったところ、相手が怪しく思ったらしく、会話が繋がらずに切れたそうです。

 また「ダイヤモンド証券という証券の販売があった際には、購入額の倍で引き取るから是非購入していただきたい」という手口もあるとの話があり、数週間後になって、本当に「ダイヤモンド証券を販売したい」との連絡があったという話もありました。

 オレオレ詐欺も肉親の危機を告げるパターンばかりではなく、巧妙さが増しておりますので、簡単な儲け話には決して乗らない様にご注意ください。

 写真は今月よりエレベーター設置を含むバリアフリー工事が着工となる谷保駅です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする