goo blog サービス終了のお知らせ 

撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

高千穂観光夜神楽

2013-10-12 20:50:27 | 宮崎
8月17日(土) 宮崎県高千穂町、投宿後

高千穂観光夜神楽を見にいきました。


高千穂の夜神楽といえば、こどもの頃、地元長崎のテレビで流されていたカステラのCMで、笛と太鼓の音と共に、お面をかぶった人が篝火のもとで舞うシーンが、妙に心に焼き付いて、それ以来ぜひ見てみたいと思っておりました。


その前に宿で夕餉を頂く。美味、大満足。小学校3年の一番下の娘が食べ切れないくらいのボリュームもありました。

食後、宿から歩いて5分くらいの高千穂神社に向かう。
高千穂観光夜神楽は、高千穂神社の神楽殿で行われ、大人ひとり700円、こどもは無料


最初に10分くらい高千穂神社並びに夜神楽についての説明があり


その後太鼓と笛に合わせて神楽が行われます。


この日は満員御礼。立ち見客もいました。












出し物は全部で4番、午後8時~9時まで。
日ごとに異なる神楽保存会が担当されるそうで、年中無休で見られます。


トンネルの駅に、美味しい宿の食事、夜神楽と大満足の高千穂初日でした。