かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2012年大胆占い4Q見直し

2012-12-31 14:31:46 | 社会・経済

今年のお正月に投稿した2012年大胆占いを振り返ると、小見出しには「世界経済は欧州次第」と決め付け、その欧州は「崩壊せずともジリ貧」と予測、更に「春が近い米国」「成長優先の新興国」と続け、「消去法で浮上する日本、その進路」と結んだ。今年の占いは日本を除き大筋的中していたと思う。その背景を考察してみたい。

つい1ヶ月前まで世界景気と円高・エネルギー高と政治の混乱の逆風を受けて、復興需要の後押しが期待通りに行かず日本経済の先行きは不透明だった。IMF東京総会で世界経済は去年の3.8%成長から今年3.3%、来年3.6%に下方修正した。その頃から私は何とも暗い気分になっていた。だが、市場には新政権誕生直後の期待で楽観的な見方が広がっている。

グローバル経済と国民国家経済の相克

世界経済という大枠で観ると繰り返し起こる世界経済危機は、密接に結びついたグローバル経済と国家の枠内で国益を追求する国民国家経済の相克で機能していなかった、と言う風に解釈される。欧州危機も単独の出来事と考えるべきではなく、世界の重心がアジアに移る過程のアンビバレンスという文脈で理解すべきだ。

グローバル化された世界で経済の相互依存が増し経済的には密接に繋がっているのに、先進国・新興国の異なる利害・価値観を共有できず、あちこちに対立が生じそれが高じて地球規模の経済停滞に発展している。深刻な対立を避ける為の既存の制度が機能しなくなり、新たな有志連携の枠組み(例えばTPP)の様なものが求められたのが2012年と解釈する。

新しいトップに事態改善の兆しを見た

その間に日中韓のトップが交代し、欧州危機が新たな段階を迎え、米国では財政の危機を巡り瀬戸際の攻防が続いている。総合すると中国の景気が戻り始めた兆候を示し、米国の住宅市場や消費が回復の気配を示し、まだ景気は下向きなのだが先行き見通しに明るさがでてきた。

ギリシャ救済が決まりS&Pはギリシャの長期債務格付けを一気に6段階引き上げし、3年間続いた欧州危機の応急処置は一息ついた。来年からは銀行監督の一元化などいよいよ本格治療が始まる(具体的に「欧州の五段活用」を克服し機能するかは依然課題)ところまで辿り着いた。

消去法で浮上しなかった日本経済

年末の世界経済を俯瞰すると、米国は潜在成長率を保ち、欧州はドイツに牽引されやや持ち直し、中国も成長鈍化に歯止めがかかり、その他の新興国は急成長が一服した。年頭に世界経済が停滞する中、消去法で日本が浮上すると予測した。だが、その期待は外れたようだ。

まだ具体的なデータが公表されてないが、日本経済は4Qに大きく後退し年間の実質GDP成長率は1%を切ったと思われる。その理由は円高と欧州及び中国への輸出環境の悪化、大震災復興の進捗遅れ、政治の混乱と補助金切れ(自動車・家電など)による国内消費の低迷だった。

中国を除くアジア新興国経済の存在感が急速に高まっているが、世界2位の経済大国中国の報復の影響は大きかった。安倍政権の誕生は期待感を高め円安・株高を引き起こしたが、実体経済が変った訳ではない。総てはこれからだ。今年は「日本経済浮上せず」で終り、予想は外れた。 

        US    EURO  Japan   China   India   Brazil
2012   
 2.0     0.2      2.0      8.5      7.2    3.2
EU fail 
 ▲1.8   2.0   0.2    7.4   
占い2Q  2.0-   0.3     2.0+    9.0-
占い3Q  1.5+   1.5     1.8     7.5     5.5     3.0-
占い4Q  2.0+ ▲1.0+ 1.0-  8.0-  5.0-   2.0-

日本の右傾化について

関連して、中韓との領土紛争がこれほど悪化するとは全く予想できなかった。3カ国とも全く異なる政権交代プロセスだが、その最中に起こったのが紛争をこじらせ深刻化した原因だろう。中国の政権交代の舞台裏は全く見えなかったが、見えないところでの権力闘争は凄まじかったようだ。こういう国が急成長して世界に影響を与えていくことの怖さを実感した年だった。

その不安が日本の右傾化を推し進め、多分戦後最も右よりの安倍政権を誕生させることになったとの欧米の評論は半分正しい。だが、彼等は中国の非民主主義な不透明で強引なやり方を観て平気なのだろうか。何だか高みの見物的な評論のように感じるのは私だけだろうか。中国の脅威を直接受けるアジア諸国の一部と米国を除き、日本は世界から積極的な支持を受けてない。

中国は気に入らなければ総ては政治的報復の対象となる。対日本だけではない。反体制主義者にノーベル賞を贈ったノルウェーに、中国が力ずくで嫌がらせする異様さに欧州は何とも感じないのだろうか。欧州にはヒットラーのご機嫌を取ったご都合主義の歴史がある。日本が中国に対抗するには仲間を作るのが最も効果的だが、それ程容易ではない。次期政権の課題だ。

スポーツ占いと、パソコンの心配

最後に、今年のスポーツ占い(グローバルに活躍する)もまたドンピシャリだった。MLBで活躍する選手として、ダルビッシュと青木、イチローの復活を予想(期待)した通りになった。期待が大きかったのはサッカー界で、香川がプレミアに移籍し飛躍の可能性を示し、ドイツでの清武の活躍も予想通りだった。外れたのはワールドクラスの点取り屋の出現で、今年は無いものねだりだった。

蛇足だが、この記事を書くまでに2回パソコンがダウンした。2度とも息子の助けでハードディスク(HD)を復活させた。一度はウィルスが検出され削除と、ウィンドウズのHDチェックプログラムを通してエラートラック修復した。二度目は同じチェックプログラムをかけて修復した。

HDがヘタって来た可能性が高く又ダウンする恐れがある。早めに代替機の購入を助言された。かつてのIT専門家も形無しだ。新製品のWindows-8か、アプリの互換性を重視して中古のW-7か、若しくはMac、或いはタブレットとの組合せにするか迷っている。そこに日本メーカーの名前が全く出てこなくなったのは寂しい。■

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衆院選エピローグ2 | トップ | 2013年大胆占い »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっちゃんは、自分の夢の為に地道に頑張れ! (シャネル 時計)
2013-01-02 07:14:09
あっちゃんは、自分の夢の為に地道に頑張れ!
返信する

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事