goo blog サービス終了のお知らせ 

大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

畑仕事に疲れる(土井)

2010年03月23日 11時43分58秒 | Weblog
昨日はいい天気でしたが休日でグランドが取れず、Gゴルフがなかったので久しぶりに畑仕事に精を出しました。
午前中は日が照って暑く、午後は曇って涼しかったのですが、日頃遠ざかっている重労働でさすがに疲れました。
しかし、義務感ではなく、自分が好きで楽しみでやっているので一所懸命頑張れます。

大根、蕪、ブロッコリー、小松菜など薹が立って白や黄の花をつけているのを引き抜き、春菊、水菜、ほうれん草、人参などの残ったものも全部始末しました。
雑草もかなりはびこっており、鍬を打ち込んで根を持ち上げてから引き抜き、振るって根の土を落とすのですが、土がやや湿り気味できれいには落ちません。
根に土のついた雑草や野菜で幾つもの山が出来ます。

雑草や野菜を取った跡地の荒越しが畑仕事の中で一番しんどい作業で休み休みやりましたが7~8割位のところで日が暮れました。
荒越しした部分に3ケ所、直径と深さが50cm位の穴を掘り、引き抜いた雑草や野菜を放り込み、スコップを何度も踏み込んで小さく刻みました。
それも1回には出来ず一穴で3回に分けての作業になりましたが、これも結構力の要る重労働です。
何故しんどい目をしてそんなことをするかといえば、土中の好気性バクテリアに食べさせて完全に早く分解させる為です。
食物の消化と一緒で細かくして表面積を広くすればする程その効果は上がります。

すぐ隣では建売住宅の工事を盛んにやっていました。

   建売の槌音真近春耕す