先日、広島にある地下街
紙屋町シャレオを歩いていると、
アストラムライン本通駅近くで
こんなものを見つけた。
こうの史代さんの漫画
『夕凪の街 桜の国』を
モチーフにしたステンドグラス。
鮮やかな色彩が、
薄暗い地下街に映える!
今日は、
アストラムライン本通駅近くの
「夕凪の街 桜の国」ステンドグラス
についての話でがんす。
調べてみると、今から2年前の
2020年2月29日に除幕式を行い、
それ以来、ここに飾られている。
LED内蔵で、縦2.8メートル、横7メートル。
…と書いておきながら、
ここにこんなものがあるとは
今日の今日まで知らんかったり
するんじゃが…。
↓「夕凪の街 桜の国」のステンドグラスについては、こちら↓
アストラムライン本通駅ステンドグラス「夕凪の街 桜の国」お披露目
↓アストラムラインについては、こちら↓
アストラムライン 広島高速交通株式会社
こんにちは。
アストラムラインに初めてわたしが乗ったのは、珍しく広島に雪が積もった朝でした。車窓の景色の美しさに「開通してよかったなあ」としみじみ思ったものでした。
このたびは、その起点となる本通駅に作品を飾っていただき、大へん光栄です。
漫画「夕凪の街 桜の国」では、ヒロシマを強く優しく生き抜こうとする人々を描きました。たくさんの方から「被爆した知り合いを思い出したよ」とお声をかけていただきました。
本通には、幼い頃からのわたしの友達や家族との思い出や憧れがいっぱい詰まっています。発展し、変わりゆくこの街ですが、これからはこうして旧友がひとり、いつでもわたしを待っていてくれることになりました。
あなたにも、そう思っていただけるとうれしいです。
中四国一の繁華街・本通り商店街と、
国道54号線が交差する
本通交差点の西側にあるのが、
アストラムライン西1出口。
そこから下りたところに、
「夕凪の街 桜の国」ステンドグラスが
展示してあるんじゃの。
ちなみに、
アストラムライン本通駅は、
原爆ドームや広島平和記念資料館がある
平和記念公園の最寄り駅。
西1出口から出て
西へ約300メートルくらい歩いたところに、
元安橋交差点がある。
そこから右(北側)に見えるのが
原爆ドームで、
元安橋を渡ったところにあるのが、
平和記念公園になるんじゃ。
以下、余談。
漫画『夕凪の街 桜の国』を
読んだ方ならお分かりと思うんじゃが、
このステンドグラスは、
漫画の表紙カバーを
ステンドグラスにしたもの。
あまり見かけることはないが、
漫画の表紙は切り絵になっとるんじゃの。
以下、さらに余談。
『夕凪の街』の物語は、
戦争が終わってから10年後の
1955年という設定。
主人公の平野皆実(ひらの みなみ)は、
原爆ドームを背に、
靴を手にして歩いている。
なんで靴をはいとらんのじゃろ?
このころ、靴は貴重品じゃったんじゃの。
彼女は、靴底がすり減らないように、
通勤の途中から
はだしで歩くようにしていた。
ふだんは、集めた竹の皮で作った
草履(ぞうり)をはいて
生活していたからなんじゃの。
訪問日:2022年4月8日
今日は、
アストラムライン本通駅近くの
「夕凪の街 桜の国」ステンドグラス
について話をさせてもろうたでがんす。
ほいじゃあ、またの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます