通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

旧キリンビール広島工場 専用線跡

2024年07月28日 | 見て歩き



「これは、むかしのキリンビール広島工場の写真じゃね、懐かしい」

「その跡地が、今はイオンモール広島府中になっとるがの」

「うちらは、ダイヤモンドシティ ソレイユの方が馴染みがあるけどね。で、今日は、キリンビール広島工場の話?」

「広島工場に接続しとった旧国鉄(今のJR)の専用線、俗にいう引き込み線の話じゃ」

「あぁ、芸備線から分岐した鉄道が、工場まで通っとったね」





「今日は、旧キリンビール広島工場 専用線跡についての話でがんす」





「最初に、旧キリンビール広島工場について説明しておこう。1936(昭和11)年、キリンビール(当時は、麒麟麦酒)4番目の工場が、安芸郡府中村に建てられることになった」

「おぉ、まだ府中村じゃったんか」

「いうても、翌1937(昭和12)年1月1日をもって町制を施行、府中村から府中町になるんじゃがの。で、工場を建設するための資材を運ぶために専用線が引かれた」




今昔マップ on the web


「えぇーっ!? 工場のまわりになにもないじゃん!」

「左側の白黒の地図は1951(昭和26)年の地図じゃが、このころは、工場のまわりには田んぼしかなかったんじゃの」

「おかげで、広島工場を出た専用線が、左へカーブを描きながら芸備線と合流する線路がはっきりわかるけどね」

「1938(昭和13)年に完成した広島工場は、当時、東洋一の規模を誇ったそうじゃ」

「東洋一か。それはすごいね」

「工場完成後は、生産に必要な原材料や、できあがった製品を専用線で運んだ。で、戦後の1950年代、日本が復興するのにあわせて、ビールの需要も増加した」

「ほいじゃ、工場も広くしちゃったんじゃろ?」

「それがの…」




今昔マップ on the web


「これは1969(昭和44)年の地図じゃが…」

「工場のまわりに家が建って、人が住むようになっとる。これじゃ、工場を広げるための用地がないね」

「キリンビールは、1966年に福岡工場を、1972年には岡山工場を新設。施設が老朽化しとった広島工場は、工場完成から60年後の、1998(平成10)年をもって工場を閉鎖した」

「その跡地に、2004(平成16)年ダイヤモンドシティ ソレイユがオープンしたんじゃね」

「今はイオンモール広島府中になっとるがの」



↓イオンモール広島府中については、こちら↓

イオンモール広島府中





「前置きの話が、えらい長うなってしもうたね」

「さっそく、専用線跡の話に入ろう」





「これは、イオンモール広島府中の北西側にある矢賀4丁目(北)交差点。専用線はこの交差点を通って、左へカーブを描きながら進んで、芸備線と合流する」

「交差点の北西側に日産の店(日産プリンス広島販売 矢賀店)があるね」





「これは、日産の駐車場」

「専用線はここを通っとったん?」

「この駐車場だけみてもピンとこんかもしれんが、奥のマンションを見てもらうと…」

「ん-、左へカーブしとるように見えるけど」





「このマンションを反対側から見ると…」

「おぉ、こっちの方がわかりやすい。確かにカーブしとるよ」





「回れ右をして、芸備線側を見ると…」

「ここでは、専用線と道路が交差しとるんじゃね」

「ほいじゃけぇ、ここには踏切があったはずじゃ」





「家がみえるあたりを通った専用線は、このあたりで芸備線に合流しとったはずじゃ」

「合流点というか、分岐点はわかったん?」

「近くに寄って見ることができんかったけぇ、具体的に「ここ」というところはわからんかったの」





訪問日:2024年7月21日





「今日は、旧キリンビール広島工場 専用線跡について話をさせてもろうたでがんす」

「ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする