通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

原子雲の写真 新たに2点

2013年01月08日 | 広島の話題
「昨日の中国新聞に載っとったんじゃが、原子雲(げんしぐも)を撮影した写真が2点、見つかったそうじゃ」



1945年8月6日、広島県海田市町(現海田町)から撮影された原子雲の写真が、広島市中区の本川小で見つかった。
原爆資料の収集と保存に尽くした山崎与三郎さん(1889~1976年)が49年入手し、同校へ寄贈していた。
市の原爆資料館も所蔵していない貴重な記録だ。

(以下、略)

(「原子雲 新たな写真 本川小 資料館と調査 展示へ」中国新聞 2013年1月7日)




「原子雲は、原子爆弾(以下、原爆と略す)が投下されたときにできた、いわゆるキノコ雲(キノコぐも)のことなんよ」

「今回、見つかった2枚の写真は、海田町(かいたちょう)と緑井村(みどりいむら。現:広島市安佐南区)から撮影されたもので、原爆資料館にも保存されてないものじゃそうな」

「これで、地上から撮影された原子雲の写真は21点になるんじゃね」





雲はずんずん大きく膨らんでいく。
急いで袋のチャックを開いて取り出し、ファインダーを空に向けた。
1枚、2枚…。
それでも「見つかったら銃殺もの。怖かった」。
4枚だけ撮って、ポケットにしまい込んだ。

(「カメラ少年の8・6」『街と暮らしの50年』広島市企画総務局公文書館 1996年)




「これは、深田敏夫という方が、出汐町(でしおちょう。現:南区霞一丁目)にあった、学徒動員先の陸軍兵器廠で原爆の写真を撮られた時の証言じゃ」

「「見つかったら銃殺もの」って、どういうこと?」

「戦前は、いろんなことに対して、軍の許可を得る必要があったんじゃ。たとえば、不用意に写真を撮って、その中に軍が秘密にしておきたい物が写っとったら困るじゃろ」

「こうの史代の『この世界の片隅に』でも、主人公のすずが海に浮かぶ戦艦の絵を描いとったら、憲兵に捕まったという話があったね」

「ほかにも、詳しく書かれた地図があると、「どこに、なにがある」ということが一目で分かるじゃろ」

「敵は、それを目標に攻撃してくるかも知れんけぇね」

「ほいじゃけぇ、地図は軍が検閲しとったんじゃ。それで、戦前の地図には、「陸軍運輸部検閲済」とか「要塞司令部許可済」と書かれてあったりするんじゃの」

「今回、海田で撮影された方の証言は残っとらんの?」

「この写真は、山崎与三郎(やまさき よさぶろう)さんが、古本屋を営んでいた1949年(昭和24年)、元軍事関係者から購入されたもの。この方については、「進駐軍のきびしいプレスコード(検閲)を恐れて語らないで去られた」と書き残されとるそうじゃ」

「プレスコードか…」

「敗戦後、連合国軍に占領された日本では、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)に対する批判や、原爆の記事を書くと発禁処分にされる、という時代じゃたんじゃの」

「被爆者である正田篠枝(しょうだ しのえ)さんが、1946年(昭和21年)に歌集『さんげ』を出版したときも、広島刑務所の印刷部で秘密裏に印刷して出版しとってよね」





「ところで、これらの資料を本川小学校に寄贈された山崎さんって、どんな方なん?」



1889年(明治22)~1976年(昭和51)7.14。
教育者。

(略)

被爆の惨状を目のあたりにして後世へ記録と証言を残す必要性を痛感、被爆3ヵ月目にして資料の収集を決意。
初代原爆資料館長になった長岡省吾が物的資料を集めたのに対し、文献資料の収集に重点を置く。
集めた資料は私物化しない、というのが信念で、1953年(昭和28)には早くも、爆心に最も近く、自ら奉職したことのある広島市本川小学校へ資料約1000点を寄贈、また1956年(昭和31)には原爆資料館に約2500冊の原爆文献を寄贈、記念文庫を開設した。

(「山崎与三郎」『広島県大百科事典』中国新聞社 1982年)




「被爆3ヵ月目で資料の収集を決意したって、すごいね。戦争に負けたばかりで、広島どころか、日本中が混乱しとったころじゃん」

「山崎さんは、広島電鉄家政女学校に在職中、千田町(せんだまち)で被爆されたそうじゃ」

「??? 広電って、 電車・バス会社じゃろ? なんで家政女学校なんかあるん?」

「成人男性は戦争に駆り出されてとったけぇ、女性が代わりを務めた、というわけじゃ。女学校いうても、半日勉強して、半日仕事をするというものじゃったそうな」

「なるほどね」

「女学校の校舎と寮は、現在の南区皆実町(みなみまち)にあるゆめタウン広島と、猫田記念体育館のあたりにあったそうじゃ」

「あのあたりは、爆心地から約2キロメートルくらいか」



教師1名および生徒30名が被爆死、中には業務中に死亡した生徒もいた。

(「広島電鉄家政女学校」ウィキペディア)






「今日は、新たに発見された原子雲の写真について話をさせてもらいました」

「原爆については、いろんな方が、いろんな資料や証言を残されとってじゃ。これからは、それらを洗い出して、結びつけ、発信していく必要があるんじゃ。ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする