通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

福山市鞆町の特産の酒は?

2010年11月08日 | 広島の話題

【問題】
11月6日(土)、7日(日)の2日間、福山市鞆町の特産の酒をPRする催しが行なわれます。
この、鞆町特産の酒は、次のうちどれでしょうか?

1.十六味酒(じゅうろくみしゅ)
2.陶陶酒(とうとうしゅ)
3.保命酒(ほうめいしゅ)
4.養命酒(ようめいしゅ)









【正解】
3.保命酒



【解説】
福山市鞆町の特産物保命酒をPRする鞆保命酒祭が6日、同町で始まった。
7日まで。

メーンイベントのスタンプラリーでは、多くの観光客や親子連れが「鞆酒造」など4酒蔵といろは丸展示館を回った。
店員から「生薬(しょうやく)を配合したお酒なので体に良く、酒蔵によって味が違います」と紹介され、試飲を楽しみながら鞆の街並みを散策した。
コロッケとメンチカツの試食会もあり、保命酒との相性を投票で競った。
7日午後1時からは、国重要文化財の太田家住宅で酒と健康をテーマにした講演がある。

(「鞆保命酒祭始まる 福山」中国新聞 2010年11月7日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201011070045.html



↓鞆保命酒祭については、こちら↓

「11月6日・7日に鞆保命酒祭を開催します!」大河ドラマ『龍馬伝』を福山で応援する会 福援隊(ふくえんたい)
http://www.fukuyama-ryoma.com/whatsnew/20101001.html



今日は、「保命酒」「ペリーと保命酒」「太田家住宅」について調べてみようかの。



1.保命酒

保命酒とは、どんな酒なんじゃろうか?



万治2(1659)年、大阪の漢方医であった「中村家」の子息中村吉兵衛氏によって、当時備後鞆の津で醸されていた「吉備の旨酒(現在の味醂(みりん)酒に準ずる)」に、中国産の生薬を浸け込んで造られた薬酒でした。
中村家は鎖国の時代、唯一他国に開かれていた港(長崎の出島)に薬草の買付けに船で向かいます。
大阪より出航し出島までの往来の際、潮待ち港である鞆の津に立ち寄る機会がありました。
そこでこの地方(備後)の地酒「吉備の旨酒」に出会い、手持ちの生薬を配し生まれたのが保命酒。
以来、現太田家住宅の場所で「十六味地黄保命酒」として醸造を始めました。

(「中村製保命酒の誕生」岡本亀太郎本店)
http://www.honke-houmeishu.com/houmeisyu/index.html



保命酒は「酒」じゃのうて、みりんに十数種類の薬草を漬け込んだ「薬味酒」なんじゃそうな。
今年で、誕生から351年になるんじゃの。




2.ペリーと保命酒

黒船でやってきたペリー提督や、初代駐日領事のハリスも、保命酒を飲まれたそうじゃ。



保命酒は「福山藩主阿部伊勢守正弘公」により、禁裏(きんり)幕府への献上品となり、諸大名間の贈答用や参勤交代にも多く用いられるようになりました。
黒船ペリー来航の際、老中首座であった阿部正弘公はペリー提督や初代領事ハリスらに幕府接待酒として『保命酒』を使用しました。
その際、宴席では保命酒が話題をさらってしまったと記録に残っております。

(「ペリーと保命酒」岡本亀太郎本店)
http://www.honke-houmeishu.com/houmeisyu/index.html



3.太田家住宅

「太田家住宅」いうのが出てきとるんじゃが、保命酒とどういう関係があるんじゃろうか?

この屋敷は、もともと保命酒を製造していた中村家のものじゃったそうな。
これを明治時代、太田家が受け継いだので「太田家住宅」と呼ばれるようになったそうじゃ。



太田家住宅は、1991(平成3)年5月31日に重要文化財指定を受けた、瀬戸内海を代表する建造物群です。
建物は、主屋や保命酒醸造蔵など9棟からなり、敷地の四方は道路で囲まれています。
敷地の南東部に建つ主屋は、東側の道路を隔てて、同じく重要文化財指定を受けた別邸「太田家住宅朝宗亭」と向かい合っています。
建物の建築年代は、文書や日記、棟札などから、主屋が18世紀中期、炊事場・南保命酒蔵が18世紀後期、北保命酒蔵が天明8(1788)年、西蔵が寛政元(1789)年、東保命酒蔵が寛政7(1795)年、釜屋・新蔵・北土蔵が19世紀前記頃と考えられています。

(太田家住宅を守る会パンフレットより)




↓太田家住宅については、こちら↓

「国指定重要文化財 太田家住宅」ボート用品のサワセン
http://www.sawasen.jp/tomonoura/annai/otake/index.html



↓福山市鞆町についての関連記事は、こちら↓

鞆で開催された、坂本龍馬ゆかりの地を巡るウォーキング大会の正式名称は?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20101002

福山市鞆町で行われた、子どもの成長を願う伝統行事は?
http://blog.goo.ne.jp/hiroshima-2/d/20100915



今日は、「保命酒」「ペリーと保命酒」「太田家住宅」について勉強をさせてもらいました。
今日もひとつ勉強になったでがんす。



ほいじゃあ、またの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする