味園博之のブログ-文武両道「空手道と南洲翁遺訓」他古典から学ぼう

平成の今蘇る、現代版薩摩の郷中教育 
文武両道 「空手道」と『南洲翁遺訓』を紹介するブログ

敬せざること毋れ。

2014-01-06 19:54:18 | ブログ

タイトル----敬せざること毋れ。第1838号 26.01.06(月)

 .

 敬せざること毋れ。『礼記』

.

 何事についても注意して慎まなければならない。人を欺かず、自らを欺かない。それが敬である。

.

【コメント】

 .

 昨日は平成26年 日本空手道少林流円心会新春の宴を開催しました。道場狭しと60名が参加してくれました。長老2人、指宿、福岡の師範は出席しませんでした。

 指宿の師範からはお神酒を戴きました。有り難うございました。

.

 今日は枕崎に行ってきました。大して飲んだつもりはないのですが、帰宅してから蒲団にもぐり疲れをとり、ランドに行きました。

.

短歌の紹介

.

新春に六十名が集まりて 

            お神酒で乾杯修行に挑むと 6389 博庵語録 

道場に集う士仁の眼には 

            こらからやるぞ決意が見える 6390 博庵語録

修道館目的修己治人なり 

            『南洲遺訓』で精神練磨 6391 博庵語録 

気と病格闘をして気が勝てば 

            病遠のく天理なるなり 6392 博庵語録


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。