平和1丁目 ~牧師室より~

福岡市南区平和にあるキリスト教の平尾バプテスト教会の週報に載せている牧師の雑感

2012年5月27日 今の日本の心構えは

2012年05月26日 22時37分50秒 | Weblog
今の日本の心構えは


 今の日本は東日本大震災・福島原発事故に続いて大きな政治的・経済的打撃を受けて苦難の道を歩んでいる。しかし、ここ10数年以上前から精神的な面で反省すべきことが、いくつかあるように思うのは私だけではないように考えられる。その中の一つに自死で亡くなる人が年間3万人を超すことが10年以上も続いていることがある。
 そして自死の背景が明らかなものの中で、アルコール依存症の占める割合が20%に近い。これは単なる習癖の問題だけでなく、人間存在の問題として取り上げて考慮する必要があるかもしれない。孤独であっても社会的な交わりの豊かな環境をあまねく設定する国家的支援の必要を覚えるのである。宣教は信仰の土台の上に相互の連係を密にすることが一層求められるべきであろう。
 北海道の地の果てと言われた現在の北見に来て、日本の開拓民の伝道に40年間尽力したアメリカ人伝道師ピアソン(G.P.Piason 1861~1939)は帰国後、夫人と共に伝道した日々を書いて出版しているが、「日本が福音を必要とする度合いは、中国がパンを必要とする以上のものである」と提言して、殉教する教会の起こされることを信じて祈っている。
 同じく北海道の伝道に努めた小池創造牧師はクラーク博士が日本を去る時に残したように「少年よ大志を抱け」ではなく、ピアソン伝道師が日本を去る時に何か言いたかったとすれば、それは「少年よ神の僕となれ」の言ではなかっただろうか。