ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

始める事も、続ける事も、辞める事も 難しい。。。。 ・・・です。

2023年03月29日 | 日記
2023年3月29日 水曜日曜日

寄る年波の老年おばちゃんの私は、 色々な事を考えると、 如実に 睡眠障害にさいなまれます。 

ってか、 誰でも、 色々な事を考え始めると、 ココロがざわつき、 おちおち眠ってはいられなくなるのは、当然の事なのかも、、、、

なので、 そのお陰で、 今日は、 何だかなぁー。。。 の体調に苛まれております。。。。


その原因が、 これ、、、、







高山村の山小屋で、 念願のピザcafeに取り組んでみようと、 能天気に考えたのですが、、、、

「 高山村の人間なんて、 ピザなんて食いに来ねぇよ。 」 って、 町の町議さんの裏の言葉は聞こえて来るし、

実際、 ぱん販売に取り組んでみたものの、 頭を抱える程の閑古鳥と、 売れ残り地獄で、 2ケ月ほどでの、 早々の撤退を余儀なくされたし、、、、



クラウドファンディングでお金を集めて始めたわけでもないし、 借金もした訳でも無いし、 生活かけている訳でも無くて、

唯、 「 夫婦で楽しい事出来れば良いよねぇ。。。」 のノリだから、 差し迫った物が有る訳でも無いのに、

ぱん販売に取り組んだ時の様な、 閑古鳥パラダイスと、 売れ残り地獄を思うと、 今頃になって、自分の能天気さを恨むような気持ちになっております

「 定着するには、 時間がかかるわよ。 」 「 辛抱。 辛抱よ。 」 ってアドバイスをくださった方達も居て下さるけれど、

単純な、 楽しい事、 遊ぶ事に、 そうそう出費を重ねて行く程の余裕も無いし、 自分の先見の明の無さに、 事を始めてから狼狽えて、 

と同時に、 木曜日ぱん販売の取り組みも、 同じ町内に、 同じ様な天然酵母のぱん屋さんが出来たり、 もっと近所の移住者の方が、 

「 ぱん屋、 始めます。 」 宣言をされたり、 等々で、、、、

小心者 老年おばちゃんの私は、 自分のアホさに 呆れながら、 これから先の事を思い悩んだりして、 睡眠障害で、のたうち回っております。

 

始める事も、 続ける事も、 辞める事も 難しい、、、、


取り敢えず、 明日取り組む予定のパンは、、、、

栗のリュステック。 仕込み水のギネスビールを加えた、 クルミといちじくビール風味のパン。 くるみアンパン。

大きな手の形のマン ド ニース。 リクエストを受けて、 先週も取り組んだ 竹炭のパンドミ。 クロワッサン オ ルヴァン。

生ハムのプティぱん。 定番のフランス食パン。 長時間発酵バゲット。 南部小麦の田舎ぱん。 チーズコッペ。

キャロットケーキも焼きました。

ドルチェは、 バスク風チーズケーキ。 をご用意致しました。

冷凍ピッツアも沢山、 スタンバっております。


もしよろしかったら、 眺望の全く良くない 高山村の山小屋に、 焼きたてピッツアを食べにいらっしゃいませんか。。。

老年窯じいさんと、 老年ぱんおばちゃんが、 狼狽えながらも、 ちっぽけな夢と楽しみと、 遊ぶ姿が、 4月9日 日曜日より 垣間見る事が出来ます。


全てが、 「 どうなる事やら。。。 」 「 ケセラセラ。。。 」 ってな具合でございますが、、、、


先週もお伝えさせて頂きました様に、 来週の木曜日は お休みを予定しております。



パンの保存は、 冷凍保存が最も有効になります。

来週の分も、 明日 ご購入いただけますと ありがたいです。 

って、 虫が良すぎますね、、、、


それでは、  明日も、 変わらずのパンのご利用、 お待ちしております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春眠暁を覚えず。と、そうだ... | トップ | かーかちゃんと、シャンディ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事