ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

つ、つ、疲れました。   ・・・・です。

2017年01月30日 | 日記
2017年1月30日   月曜日


六本木のぱん教室で 学んだ お菓子 「 タルト ショコラ 」。

習ったままで、 ぜーんぜん 復習していなかったので、 本日、 突然の復習。

注文中の ヴァローナのアラグアニが まだ届かないので、 お家に有った ヴァローナのグアナラを使用し、

プラリネも作っていないので、 プラリネも無し。 だし、 教わった 16㎝のタルトリングサイズ ではなく、 18㎝サイズに変更して、

最初の一歩。 も良い所。



  


材料を揃えて、 動画で撮ったものを片手に、 てんやわんや。 ジタバタ。

  


生クリームと卵黄ときび砂糖で クリーム・アングレーズを作って・・・。

生クリームを84℃まで上げて、 火から下して  85℃になったら、 

温度計片手に、 動画を覗きながら、  てんやわんや の、 ジタバタ。

← 温度計を入れる位置によって 微妙に温度が変動してしまうから、 見極めが難しくて、 少し 焦げ目が着いちゃった。  がーーーーん。

そこに チョコレートを入れ 乳化させ・・・・。


どうにかこうにか、 完成。



ショコラクリーム。  1個は クリーム不足になってしまいました・・・・。

本日の試食の後、 使用材料 再計算をして、 ヴァローナのアラグアニが届いたら、 再度、 挑戦してみます。




多分、 比較的 簡単な製法だと思うのですが、 兎に角、 最初の一歩は、 疲れます・・・・。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃なのですが、 初詣。   ・・・・です。

2017年01月27日 | 日記
2017年1月27日   金曜日


本日は、 大好きな刺子教室。 

  


「 前回の 酵母抽出撃沈のリベンジにチャレンジしなくちゃ。 」 と 帰り道、 リンゴ園 自家売り無人販売店で、 ふじりんごを購入しました。

酵母抽出講座のテキストに 「 果物を洗った場合は、 自然環境下にしばらく置く事 」 とメモしてあったので、 洗った後、 お日様のパワー 頂いております。



今度は 上手く行くと良いのになぁー・・・・。



昨日は、 次女と、 待望の 新春 浅草歌舞伎観賞 に行ってきました。

   


浅草 と言えば 浅草寺 

 


は勿論ですが、 やっとこ、 遂に、 念願の 合羽橋道具街 に行く事が出来ました。

  


  


ネットの中でしか見る事の無かったお店が 目の前に有って、 何でもかんでも手に入る環境の街並みに、 浮足立つ心持ちで、 縦横無尽に走り回り、 お店を覗き・・・。


お付き合いの次女が 「 合羽橋。 来れて、 良かったねぇー。 」 って 沁み沁み呟くほど 楽しんでしまいました。


おまけに、 東京浅草の老舗ベーカリー ペリカン さんにも寄る事が出来、 ← お昼頃伺ったところ、 「 本日分、 売り切れました 」 の張り紙。

「 おぉー。 」 と 意味も無く 驚嘆の声を上げながら、 憧れの看板眺めて、 ぱんの良い香りだけを味わう事が出来ました。

自転車に乗った お買い物途中のご近所の方が、 何気なく 「 今日、 もう 売り切れちゃった? 」 って 店先で尋ねておられました。

何気なく、 ご近所の方が買いに来て下さるお店。 そんなお店、 凄いなぁー。



旅先でお会いした時、 鎌倉のぱん教室 cobocoboの先生が、 仰った言葉。  「 始めるのは 簡単なんです。 続ける事が 難しいんです。 」

ペリカンさんの看板見て、 ふと思い出しました。   


そんなペリカンさんの食パン。  食べてみたかったなぁー。 


今頃なのですが、 初詣の浅草寺で おみくじ引いたら 「 願いは 叶う 」 とありました。

今年は 「 一歩前に 進みたい 」 思いがあります。



始めるのは 簡単なんです。 続ける事が 難しいんです・・・・・。



ココロの中で 呟きながら、 自分軸 を確認して、 自分に問いながら、  自分の道を見つけたい。  です。









 

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく。  ・・・です。

2017年01月25日 | 酵母ぱん
2017年1月25日   水曜日


今日も・・・・。  雪降り。


結局・・・。  無農薬ゆず からの酵母抽出。  残念。 断念。 

時期がいけなかったのか、 果物がいけなかったのか・・・・。

六本木のお教室のクラスでも、 果物の状態によって なかなか上手くいかない事も有るらしいので、 「 初めから大成功 なんて、  虫が良すぎる。 」 って呟いて、

次、 がんばろう。


何気なく覗かせて頂いた 蛙トープさんの 2月の 暮らし野シューレ  2017.2.19 SUN

おいちょコーヒーさんの 焙煎講座。

以前 美味しいコーヒー を入れられる様になりたくて、 世田谷代田まで コーヒー講座を受けに通った事があります。

ハンドピックして、 ハンドドリップして、 コーノ式でコーヒーを入れて、 等々、 4回 コースで、 新幹線、 山手線、 小田急線を乗り継いで通いました。

「 うーん。 美味しい。 」 しか浮かんで来ない 語彙の乏しさと、 味覚、 嗅覚、 臭覚、 五感の乏しさに、 

「 あれよ。 あれよ。 」 と言う間に 4回 コースは 終了し、 結局 今では、 コーヒーメーカー頼りの日々。

折角 コーヒー好き なのだから、 やっぱり、 贅沢に 時間と手間をかけて、 美味しいコーヒー時間を楽しめるようになりたい。

「 ここに居ながらにして、 コーヒー講座 受けられるなんて。 」  て事で、 早速、 おいちょコーヒーさんに講座の申し込みの連絡を入れてしまいました。


貫徹で 販売用のぱん焼きするのに、 無謀な挑戦ですが、 ココロは ウキウキです。 ←  今の処は。   ですが・・・・。


クロワッサン。

鎌倉の cobocoboさんで学んだ時のテキストに 「 一晩 寝かすと 良い 」 って走り書きのメモ部分が有ったので、 ← 書いた本人は、 何で書いたか覚えてませんでした。 

昨日の取り組みの 半分でチャレンジしてみました。 
 


  


照玉 をしたくなかったので、 無調整豆乳 を塗って焼成。

  


「 む、 むむぅー。 もしかして、 美味しさ upかもぉー。 」 って感じです。

只、 バターを折り込んだ後、 平たい状態で冷蔵保存 でしたので、 生地の冷え方と 最終発酵の時間の調整をもう少ししなければ。 が次の課題。

でも、 これを上手く調整出来れば、 手間のかかるクロワッサンも、 「 たった一人のぱん作り 」 に上手く取り入れられるかもしれません。

ワクワク。


明日は、 次女と 新春浅草歌舞伎鑑賞。 

連日の雪降りの引きこもり生活から 明日は 脱出。  こちらも、 ワクワク。  です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら 本 読むの大好きって言ってもねぇー。  ・・・・・です。

2017年01月24日 | 酵母ぱん
2017年1月24日   火曜日


今日も 今日とて 雪が降り、




今日も 今日とて 酵母は起きず、 


泡の一つも立ちません・・・・・。

今日も 今日とて 本を読み、

今日も 今日とて クロワッサン・・・・。


少しずつ 自分の中で 形に成りつつあります。

志賀先生の ( ← 先生と言っても、 講習を受けた事も無く、 ただ一度、 シニフィアン・シニフィエ に ぱん仲間と ぱんを買いに行っただけ。 )
 
「 酵母から考えるパンつくり 」 の本から クロワッサンの学び。

この本 大好きだし、 すごーく 学びになります。

味わいの深かった 生地状酵母を、 酸味が気にならない様に、 30%使用の少なめにして、  本にある様に、 最終発酵をしっかり目に取って。

  


高温での焼成。

  


  


ちょこっと焦げ気味になるまで、 じっくり焼き込んで・・・・。

後は、 無限ループのお味見。  ひゃぁー。 体重増加、 必至。

おまけに スコーンも焼きました。



「 がぉー。 」 って感じの焼き上がりに、 その場で バクバク。 お味見。 

きび砂糖、 アローカナ卵、 よつばバター、 牛乳 使用で、 栄養満タン。  こちらも、 体重増加、 必至。  

スコーンも、 クロワッサンも オーガニック スペルト小麦使用なので、 サク重 な感じ・・・・。

ってか、 スペルト小麦の ナッツの様な香り。 粉を振るっている時、 至福の時。 になります。

(  ←  バター入れて焼くと、 あんまり 解らんくなるから、 残念。 なのですがぁー。 )


南部小麦の全粒粉、 完全粉 が届いたので、 「 南部小麦のクロワッサンにも挑戦したい。 」  と思っておりましたら、

この降り積もる雪の中、 「 町内の水道管の本管が はねっちゃって(← 寒さ等で 破裂する事を、 こちらの方は、 この様に表現します )、 水、 出なくなりますから。 」 って、

雪降る 玄関先で、 雪まみれの 役場の担当の方が、 とっても悲しそうに笑って、 連絡に来てくださいました。


あらぁー。  結局、 あれから随分 時間が経つのに、 一向に水は出ず、



作業後の流しも手が付けられず、


結局、 本 読むしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからん。  ・・・です。

2017年01月23日 | 酵母ぱん
2017年1月23日   月曜日


昨日の ルヴァン液状酵母のクロワッサン。

今日 食べてみると、 結構 美味しい・・・・。

うーん。

生地状酵母で作るか、 液状酵母で作るか、 悩んで・・・。

作っては 試食して、 試食しては 作って・・・。


無限ループやぁー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする