ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

静かな 曇りの 土曜日です・・・・。    です。

2013年06月29日 | 日記
2013年6月29日  土曜日


自家製ベーコンを 作りながらの更新。


県産 豚肉を、2%の 塩分と 粗びき胡椒で漬け込んで 5日。 冷蔵庫で 一日 乾燥させて、 75℃の 低温で 3時間の燻製。 で、 完成。


お肉類が苦手な主人も、 ベーコンなら喜んで食べてくれるから、 作るのが楽しみ・・・。


喜んで食べてくれる人が居ると思うと、 それだけで 幸せ。 ぱんも 一緒。


売れ行きは ボチボチ程度だけれど、 完売とか、 予約とか、 あっという間の売り切れとかの言葉は ひなたには 程遠いけれど、 

ボチボチでも、 必ず 買って下さる方がいらっしゃる。 そんな方を 思うと それだけで 幸せ。 

今の 時間と同じ・・・・・。

スモーカーの火を 点けたり 消したり、 そんな時間も しあわせで、 楽しいから、 不思議・・・・。



先日、 ご近所の方から 「 今度、 ぱんの ワークショップ やって下さい。 」 との お声掛けを頂いた・・・。

ごあいさつ代わりの お言葉だったかもしれないけれど、 本当に 嬉しかった・・・・。

お恥ずかしい話、 こんなに頻繁に ぱん販売を設定する前に、 お教室を考えた事がありました。

その為に パソコン教室に通って、「 HP 」 を 作って、 生徒さんの募集をしてみたけれど・・・・。

結果は、 惨憺たるものでした・・・・・。  

「 ぱんを習いたい方って、 誰もいないんだぁー。 」 って、 独り言・・・・。 


けれど・・・・。


今から思うと、 本当に 力不足だったので、 結果的には その方が 良かったと 思います。


それから もっと学び、 今も 学んでいます。


学べば 学ぶほど、 自分の力不足を感じ、 ぱん販売をすればするほど、 益々、 力不足を 思い、 ぱんの 難しさを 再確認します。

天然酵母のぱん。 酵母起こしだけでも 時間と 手間がかかり、 発酵の温度管理も難しいし、 そんなぱん作りをしているわたしの方法は、

もっと、 手近な物でなければ、 みーんな ぱん作りには馴染めなくなってしまうから、 もし お教室をするなら そこまで考えなければだし・・・。



と、 スモーカーの 「 火当番 」 をしながら 妄想に浸る、  静かな 曇りの 土曜日です・・・・。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな 日・・・・・。   です。

2013年06月25日 | 日記
2013年6月25日  火曜日


今日は・・・・。    梅雨の 曇りの日。   のんびり ぽっかり、 ぱん 再開しました。

今日は、 ベーグルの日。 

先週 起こした酵母も 元気。 もう少し 冷蔵庫で熟成した方が、 香りが増す感じだけれど、 生き物だから 仕方が無いし・・・。

再開したのは良いけれど、 主人の 指の兼ね合いで、 来週は 運転手予定だし、 手術にでもなれば 先が読めないし・・・。

8月は、 夏場の発酵に難儀するから お休み予定だし、 8月末から 待望の旅行予定だし、 9月中頃は 講習だし・・・。

全く 先が読めません。



今でも 既に、 低温長時間発酵には 難儀する気温だし、 夏場は 本当に 試練です。

けれど、 やはり 低温長時間発酵の方が 旨味が増すと、 わたしは 絶対 思っていますし、 実際 そうだったし。


後、 ロティオランのぱん作りで 思った事。

イーストの場合と、 ホシノでは 発酵の見極めの 倍率が異なる気がするのです。

ホシノは 一次で 比較的 しっかり倍率を出した方が良い様な・・・・。 ← わたしの 思いなので 確信はありませんが・・・。

なので、 ロティオランのパンも ホシノで作る場合は、 先生指定の見極めの倍率とは変えてしまいました・・・。

って事は、 それだけ、 イーストって 膨らむ力が 強いと言う事ですよね。 色んな意味で 凄いです。 ← 怖い気もするけれど・・・・。


明日は、 食ぱんの 予定です。 これがまた、 発酵温度の維持に 難儀します。

どうにか 工夫しなければ・・・・・。  Fight! です。


山鳩さんが、 巣作りの為か お庭で 枝集めを始めました。

  


のんびり ぽっかりの 穏やかな日です・・・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず、 反省と 迷いと・・・・。   です。

2013年06月21日 | 日記
2013年6月21日  金曜日



今日は・・・・。    梅雨の 曇りの日・・・・。  またまた、 ぱん販売 お休みの日・・・・。

「 来週からは 再開せねば。 」 と、 思案中です。

再開しても 長期お休みの後は、 売れ行きも良くないし、 梅雨の 悪天候とも重なって・・・。  だから、 販売しても、 のんびり程度で・・・。



昨日は、 主人の検体採取の検査の 運転手役。 と、 思いきや。

大学病院の 教授診察後の 検査の予約に 時間が掛かり、 MRIの予約が 再来週、 検査結果を持って、 その次は 検体の採取と・・。



昨年、 突然 主人の親指に 血豆の様な物が出来、 出血を繰り返し、 国立病院に行くと、

「 手術です。 指先の手術は、 別の所からの皮膚移植をするので、 入院 一週間です。 」 と言われ、 どひゃぁー。

セカンドオピニオンで、 別の病院に行ってみると、「 レーザーで焼けば、 直ぐですよ。 」 と言われ、 その治療に変更してみたものの・・・。

一向に 改善せず・・・・。

結局、 大学病院に行く羽目に。

そこでも、 「 指先の 手術は、 大事(おおごと) なんだよなぁー。 」 の お言葉・・・・。

原因を突き止めてから、 治療方針を決めるのですが、 何だか 心が落ち着きません。


「 んなもん、 大した事ないさー。 」 と言ってたわたし・・・。  何だか 申し訳なくて・・・。

最も心配してるのが、 皮膚がん。 これさえクリア出来れば、 後は 時間が掛かろうが、 どうでも良いと思ってしまう。
← 本人的には、 何だって 嫌だろうけど・・・・。

指先一つでも、 「 軽く見てはダメ。 」 と、 反省中のわたしです・・・・・。



ロティオランの ぱん「 ボイセンベリーと レアドライピオーネのぱん 」

ボイセンベリー果汁の代わりに アサイー果汁。 セミドライピオーネの代わりに プルーン。 イーストの代わりに ホシノで 作ってみました。

結果は・・・・。   こーんな感じ・・・。

       
 

やっぱ、 ボイセンベリー果汁の方が 色的にきれいですが・・・・。  なかなか ここでは手に入らず、 価格も 高価。

ぱん的には、「 The 菓子パン 」 って感じ。

バターと きび砂糖を クリーミングして加える方法。 わたしには 初めて学ぶ方法。 軽く、 フワフワぱんになります。

「 一次は 2倍程度。  二次発酵は 1.5 ~ 1.8 倍程度。 」 との指示がありました。 

またまた、 ピッコリーノの見極めとは異なります。

色んな学びと同時に、 色んな 疑問や 迷いが 発生します。  

いつも いつも、 「 わたし、 何やってんだろう。 」 の思いが 溢れます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おバカちんの、 トン・チン・カンのわたし・・・・。    です。

2013年06月19日 | 日記
2013年6月19日  水曜日


またまた、 今日も・・・・。    梅雨の 雨の日・・・・。

「 ロティ・オラン 」のぱんを 復習中。

インスタントドライイースト使用を ホシノに変更し・・・・・。 そんでもって ふっと考えた。

「 ロティ・オラン の 堀田先生の 考え方。 イースト使用でも、 微量で 長時間発酵なら 粉の旨味が出せる。 」 って事。

「 でも イースト使用だから 確実に 発酵する。 」 って事。

「 それなら その利点を利用しないで、 何でわたしは わざわざ ホシノの長時間発酵に 変更しているんだろう・・・。 」 って・・・。

先生が わたしの 何気ない言葉、「 ホシノにも 変更可能ですか。 」 に 笑顔が消えた理由 やっと気付いた。
←  今頃・・・・。

本当、 おバカちんなわたしは、 先生の コンセプトを全く理解せず 講習を受けていたから、 恥かしい。

ロティ・オラン の 堀田先生のレシピは、 イースト臭も 全く感じないのに、 確実に 膨らんでいるし、

いつも一定だし、 使い方も簡単だし・・・・。


そう。 インスタントドライイーストって、 ホシノの様に 酵母の状態が 変化する事も無いし・・・・。  酵母起こしも必要無いし・・・・。

なのに 発酵力は、 ホシノより 断然 強いし・・・・。 



なのに なぜだか わたしは、 イーストが苦手。   なので、 ついつい ホシノに変更してしまう・・・・。

けれど・・・・。  



やはり何度考えても・・・・。


ロティ・オランのぱんを ホシノに変えている わたしの行為って、 本当に、 全く、 おバカちんの、 トンチンカン な事だと 思います・・・・。   

残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの事やら・・・・。   です。

2013年06月18日 | 日記
2013年6月18日  火曜日


梅雨の 雨の日・・・・。


相変わらず ぱん販売はお休みしたまま・・・・。

「 6月の中頃より 再開予定です。 」 何て 売り場には出したけれど、 なかなか 重いお尻は上がらず。  反省・・・・。

中年おばさんの 更年期真っ只中。 体調、 気分、 イマイチ優れず・・・。  はぁー。  

同い年の主人も 何かしら 年齢的に影響があるらしく、 明後日は 主人の 検査の運転手役。

歳を取るのも 大変です・・・・。


何て言ったら、 頑張っている両親に 叱られそう・・・。  またまた、 反省・・・。



ぱん講座の 資料を まとめ中。

まとめたら、 試作して、 練習してが、 待っています。

お教室で使用した粉とは 違うものを使用する場合は、 水分量も違って来るし、

cobocoboさんとは、 酵母起こしの段階で、 割合が違うし、

ロティ・オランは イースト使用で、 わたしは ホシノ酵母使用だし・・・・。


使用する粉も、 水分量も、 発酵温度も、 発酵時間も、 みーんな、 みーんな、 違って来ます。

そこで、 ジタバタ、ジタバタ。


それは それで、 結構 面白い。  けれど・・・・。


こんな時間を 活かせる日が、 いつ来るのやら・・・・。   ですが・・・・。

今回の講座のぱん達。

  


 


  


 


  








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする