ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

ちょっくら、 行ってきます・・・。   です。

2011年11月25日 | 日記
2011年11月25日  金曜日

明日は、母の お誕生日です・・・。

義父も 落ち着いたので・・・。 松江の実家に 里帰り・・・・。

飛行機の 苦手な わたしは・・・。 トコトコ、 新幹線で、8時間 弱・・・。。長ーい。


長いと言えば・・・・。← 結構、強引・・・。

町田の ピッコリーノに通う道中も ここからは 結構 長っかった・・・・。

交通費に お金をかけるより 一回でも 多く講習を受けたっかたので、 在来線で 通って・・・。

講習を受けるのに 講習料と同じくらいの 交通費が かかって・・・。

それでも、 自分の ぱん作りの 基礎となるものを ピッコリーノで学べたことは 本当に 良かったと 思っています。

もっと、もっと、この学びを 皆さんに お伝え出来たら、きっと、私の あの かけた時間が生きるのに・・・。

天然酵母の ぱんの味を 楽しんで頂くだけでなく、 作る楽しみも 知って頂けるように、頑張らねば・・・。です。




山は すっかり 雪景色です。




実家から戻る時は、 12月に 突入 しています。

楽しい クリスマスも もうすぐ・・・。 やりたい事、 やらなければならない事、 沢山 あります・・・。

一歩ずつ・・・。  一歩ずつ・・・。  ですね・・・。






 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目、肌色だけ 直します・・・。   です。

2011年11月22日 | 酵母ぱん
2011年11月22日  火曜日

相変わらず、 元気に パソコン教室 通っています・・・。

ホームページも出来たし、 ブログも自力で どうにかこうにか 出来るようになったし、

ワード と エクセルは 日常的にはそんなに 困らんし・・。 なので、

Photoshop Elements ( フォトショップ エレメンツ )と言うのを 習い始めました。

写真の 色の補正や、画質の調整等が出来るのです・・・。



「 せ、先生。 色の 補正が 可能なら・・・。 ぱんの焼き色 濃くしたりもできます・・・? 」

一番最初の質問が これだから、 悲しすぎ・・・・。

「 もちろん、出来ます。 けれど、それは、 良心の 問題ですが・・・。 」 と、 先生・・・・。

「 ・・・・。 」


発酵の見極めが 比較的早いと 焼き色は 早く濃くつく・・・。

糖分、卵、バターが 同量入る生地で作る エース角食の時 本当に 良く解る・・・。

「 ちょっと 一次 早かったかな・・・。 」 て時は、 いつもの温度で焼くと、染めの助、染め太郎じゃないけど

「 いつもより 余計に 焼いております・・・。 」 てな具合に なってしまう・・・。

そんでもって、 そんな時は 焼いている時の あの 独特な 心地良い香りが あまりしないような・・・。




ハード系の ぱんは 「 しっかり、 焼いたぞ! 」 と 思っても、 

冷めたら 色が 結構 薄くなっちゃう様な気がするし・・・。



発酵 から 焼成まで、 みーんな つながっているから・・・。ますます、 ぱんは 難しい・・・・。です。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたの歩調で・・・。    です。

2011年11月18日 | 酵母ぱん
2011年11月21日  月曜日

「 べーぐる 注文できますか・・・。 」 の 電話が ありました・・・。

「 女房が くるみのぱんと 固いお菓子( きっと、ビスコッティーの事です・・。) 買ってきて・・・。

お菓子も おいしいね・・・。」

ひなたの 旦那様の 顔を見つけて、 声をかけてくださったそうです・・・。

相変わらず べーぐるにも 取り組んでいますし、 酵母を 使用した お菓子も時々 取り組んでいます・・・。


ひなたの ほっこりの 歩調だけど、 少しずつ前に進めている様で、 本当に しあわせな 心に なれました・・ 。


少しずつ、 自家製酵母 ( ぶどう酵母 ) も楽しんでいます。



なんだかなぁ・・・。 の カンパーニュ。 でした・・・。


先日、 「 木のひげ 」さんのぱんを 取り寄せてみました。

  

カンパーニュ、( 比較的 酸味はありますが ) 美味しくて、 美味しくて・・・。

どっしりしたパンだけど 中まで 火がしっかり入っていて 食べると 重くないのです・・。

だけど 噛みしめると しゅのっ て感じで・・。

「はぁー。こんなぱんが 焼けたら 最高 しあわせなのに・・・。」  と言うことで・・・。

 
本棚の 隅にあった  ナンシー・シルバートン 著   「The BREATH of BREADS」 を 

今更ながら  引っ張り出して 読んでいます・・・。


憧れの ぱんに 少しでも 近づけるように なりたいです・・・。

ひなたの 歩調で  「 進め !! 」  です・・・。





 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱん修行。 道は 続くよ。 どこまでも・・・。 冷蔵発酵 編   です。

2011年11月16日 | 酵母ぱん
2011年11月16日  水曜日

谷川岳は、 もう 真っ白・・・・。   目の前の 大峰山まで  雪模様・・・。

長くて  深い冬も 目の前です・・・。  

仕込で起きる朝が  段々「 辛くなるぅー。 」   へたれの ひなた です・・・。


冷蔵発酵の 気付きです・・・。


   冷蔵発酵  15時間の生地   以前 掲載した写真


   冷蔵発酵  20時間の生地   今週の 生地
  
解りにくいですが・・・。  倍率的には  今回の方が 少なかったのです・・・。

でも 明らかに 冷蔵発酵時間が 長い方が 発酵が進んでいるのです・・。 

そんでもって、 倍率が 少ないのに 窯伸びが とても 良かったのです・・・。その上、とても 良い香り・・・。 

 

うーん。何が 言いたいのか、解らんくなった・・・。  只、 冷蔵発酵 おそるべし・・・。  です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本の 白生地・・・。      です。

2011年11月12日 | 酵母ぱん
2011年11月12日  土曜日



ぱん販売の度に 必ず作る 白生地のぱん。


 
バタール
  

田舎ぱん


南部小麦、瀬戸内花藻塩、浄水、そして ホシノ丹沢酵母・・・・。


ピッコリーノからの帰り道・・・。  お教室の 皆さんとのおしゃべりの中で


「 白生地の 田舎ぱんだけ売る ぱん屋さんに なりたいなぁ・・・。 」 と 言った自分を 思い出します。


作る工程で タイミングが ベストだと、 白生地ぱんは それだけ 美味しい物になります・・・。



昨日のぱん焼きで、  焼きあがる時のかおりと  窯から出した時の ペキ音を 聞いたら、 


「 本当に それでもいいかなぁ・・・。 」 と また 思える日でした・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする