ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

主食は・・・・。 シュトーレン・・・・。    です。

2013年12月28日 | 酵母ぱん
2013年12月28日  土曜日



おんぼろストーブで、 暖を取りながらの ピザソース作りをしながらの更新。



イタリア産のトマト缶に 塩を加えて 煮詰めるだけの、 シンプルだけれど フレッシュ味のピザソース。

簡単だし、 シンプルなお味も気に入っています。

この夏の イタリア旅行の ローマの昼食で出たピザ。

ピチピチの 縞のシャツを着た イタリア人の店員さんが、「 マルゲリータ。 マルゲリータ。 はい、 どーぞ。 マルゲリータね。 」 

って、 怪しい日本語を連発しながら テーブルに配ってくれたピザには、 バジルが乗っていなかった。

トマトソースと チーズのみ・・・。 何だかなぁー。  だったのを思い出しました・・・。 残念。


シュトーレン。 粉を変えて、 プレーンと ココア味、  再度 作ってみました。

 


   


クリスマスケーキを参考に作った ココア味。 スパイスの香りに負けて、 ココア感が 全く 感じられず、 残念。 な出来。

中に入れる 漬け込みフルーツも、 いつもと 異なる物を入れたので、 本当に ダメな感じ。

何て 考えながら、 こっちを切って食べ、 あっちを切って食べ、 またまた これを切って食べての繰り返し。



当分 わたしの主食は、 シュトーレンになりそうです・・・・。  何たって、 消費しなくちゃ。 だし・・・。

って、 年の暮れに 未だにクリスマスしているわたしです・・・・。 なんだかなぁー。



 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス過ぎの シュトーレン練習・・・・。   です。

2013年12月26日 | 酵母ぱん
2013年12月26日  木曜日


お買物で 不二家さんの前を通ったら・・・・。 

「 クリスマスケーキ 」 が 半額 捨て売りになっていました・・・。  さみしぃー・・・・。

わたくし目の、 クリスマス過ぎのシュトーレン練習も そんな感じかなぁー・・・・。 さみしぃー・・・・。



教えて頂いたのを 自分なりに少し変更して、 粉は、ぶどう酵母シュトーレンの時に使う ミナミノカオリ石挽粉 を使用。

中心部分に、 マジパン と、 同じくぶどう酵母シュトーレンの時に使う 「 サバトン マロンクリーム 」 入りを 作り、 食べ比べ。

生地に、 昨年の いがらしろみ先生の 「 ノエルジャム 」 で使用した クリスマスmixスパイス

( ← シナモン、アニス、クローブ、オールスパイス、ナツメグ、ジンジャー ) を加えてみたので、 

「 おとなぁー 」 な感じの仕上がりで、 自分的には、 結構 お気入りなお味です。 が・・・・。

粉的に どうかなぁー・・・。  お味は好きだけれど、 食感が 何だか 硬い感じで・・・・。 クッキーみたい。

やはり普通の 強力粉がいいのかなー。 

わたしの オーヴンでの 焼成温度も 見つけなければならないので、 もう少し シュトーレン作りは 続きそうです・・・・。  

同じく 続いているのは、 メゾンカイザー粉での バケット練習。



cobocoboさんでの 出来とは、 全く異なる物になってしまいますが、 南部小麦とは異なる旨味で、 バケットのお味的には 大好きで、 

お気に入りです。

生ハム挟んだら、 「 サイコー 旨い ! 」 です。




実家の お手伝いに行っていて、 通い始めたスイミングを 休んでばかりいました。

「 泳げるように なりたい。 」 宣言をして、 スイムコースに変更後、 本日 やっと、 2度目。

中年太りの身体に鞭打って、 「 はい。 つぎ。 」 の掛け声で、 ジタバタ、 ジタバタ、 溺れて来ました・・・。


お陰で 今は、 思考回路が 停止状態に近い わたしです・・・・。

 



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、 富士山は 見えませんでした・・・・。    です。

2013年12月18日 | 日記
2013年12月18日  水曜日


昨日、 実家の お手伝いから 戻って来ました・・・・。

色々な事に 悩み、 考え、 傷ついた事もあった 二週間でした。

両親とは言っても、 自分の拠点の無い実家で、 体調の悪い、 年老いた両親との日々は、 楽しい事ばかりではなく、

自分の 未熟さに 愕然とする日々。

前回の様に、 「 明るく、 楽しく、 元気に、 笑って 」 を目標にしていましたが、

父の 言葉、 母の 言葉に、 こころ穏やかで居れない部分の自分が 顔を出したりして・・・・。

出てくる言葉は、 「 はぁー。 色々、 難しいなぁー。 」


帰路。  

こころと 同じ 曇り空の 新幹線の窓からは、 大好きな 富士山は 見えませんでした・・・・。



ありがたい事に、← 本当に ごめんなさい。 ですが・・・。 

実家の 後を継ぐ 姉 が 復活。 「 代役の お役返上 」 の 兆しです。


冬籠りぱん練習をして、 暖かくなったら、 そっと、 「 ひなたぱん 」 復活出来ると いいなぁー。



実家に 戻る前に、 シュトーレンの お教室を 受講しました。

鎌倉の cobocoboさんを 卒業された方の お教室で、 作ったシュトーレンも サイコー美味しかったし、

色々と 本当に 学びの多い時間でした。



  
 



今朝、  酵母起こしからのスタートです。


クリスマス過ぎても、「 シュトーレン練習しているかも・・・・。 」  の、 わたしです・・・・。 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ます・・・・。   です。

2013年12月02日 | 酵母ぱん
2013年12月2日  月曜日


      何気に 実家にご機嫌伺いをしてみると・・・・。

      先日 お誕生日を迎えて 80歳になったばかりの母が、 風邪で絶不調の様子。

     「 もしあれだったら、 遊びに行こうか・・・。 」 の声掛けに、

     「 お願いしようかな・・・。 」 の 返事。

      明日、 ホシノのシュトーレンクラスが取れていたので、 急遽、 それを受講後、 実家に帰郷になりました。

     「 具合が 悪い時は 連絡してね。 」 と 伝えてあったのに、 我慢して、 頑張っていた様子です。

      何かを お願いするのって、 わたしも なかなか難しいもんなぁー。


      寒くなるこれからが、 戦々恐々の 季節です・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたの ぱん道・・・・。     です。

2013年12月01日 | 酵母ぱん
2013年12月1日  日曜日


      主人は 会社の若い方たちとの ゴルフday。 お犬様たちとの お留守番休日です。

      休日 とは言っても、「 連日 休日 」 のブラブラ主婦には、 いつもの日常ですが・・・。 ← 自虐ネタ。

  
      酵母 3%の バケットは・・・・。  こんな感じー の出来でした。


  

      香りや 旨味は強い感じはありましたが、それも、 気泡や 目が詰まった感じだった為なのか イマイチ不明。

      ちょっと、 重い感じのぱん。 もう少し 軽いぱんにしたいなぁー。




      二日間の 簡単な まとめ

      酵母 6%   ラインは、 一番下から、 スタート時。  予備発酵終了時。 一番上が 終了時 の 印です。

   

      冷蔵庫の中 ( 12時間 ) で、 ピンク線から オレンジ線まで 上がっています。

  取り出し時の 生地底の 感じ


      全体の倍率は 約 2.5倍。 ピッコリーノ方式でのバッケト倍率は 4倍程度でしたので、随分 倍率が低いです。

      触れた感じは、 ガスがたっぷり溜まった、 ぷにょ、ぷにょ 状態。


      酵母 3%は もっと 倍率が低いです。

    

      それでも、 冷蔵庫の中 ( 14時間 ) で 少し上がっています。

      ← 本当は 18時間に チャレンジしたかったのですが、 外出予定があって 断念。

  取り出し時の 生地底の 感じ


      触れた感じは、 パンチ時には ガスをしっかり感じたのに、 冷蔵庫から出した時は、 しまった生地の感じ。



      うーん。

      頭の中で、 先生たちの色んな言葉が 現れます。

      発酵生地を 冷蔵庫に入れると、 とても香りが良くなるのよぉー。 と、 ピッコのけいこ先生。


      30℃で 2時間は、 ガスを生地に貯める為。 冷蔵庫では 4℃ の所を 探して下さい。 4℃です。  と、 cobocoboの先生。

      ← ホシノは 4℃で 発酵が止まるって どこかで 見た様な・・・・。

      冷蔵発酵中に、 気泡が くっついて、 合体して行く・・・。 だったかなぁー。  ← うろ覚え。


      内層の 内膜が厚いのは、 捏ね不足。

      そして 一番肝心で、 いつも 忘れてしまう事。

      変化を 比べるなら、 1つだけ 変えてみる事。 いくつも 一度に 変えてみてはダメ。

      by  ピッコリーノのけいこ先生。

      1個所ずつ 変えてみて、 変化をみなくちゃ。 なのに、 わたくし、 今回も・・・・・。

      酵母量の 他に、 一次の 時間、 2次発酵の 温度と 時間と、 変えまくりで・・・・・。

      結局、 何が 何やら・・・・・。



      最終的に、 「 下手な鉄砲、 数 打ちゃ 当たる ? かも・・・。 」 的な ぱん道です。 残念。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする