或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

The Queen's Gallery

2011-06-28 05:51:29 | 860 英国紀行
英国旅行6日目の唯一の美術館巡りは、バッキンガム宮殿の傍にあるクイーンズ・ギャラリー(The Queen's Gallery)。お目当てはひとつの作品のみ。それが写真のフェルメール「音楽の稽古(The Music Lesson)」(1663年)。入口で厳重な持ち物チェックが。さすがに王立だけのことはあるなと。それで案内書にいたおじさんにすかさず質問。「フェルメールは何処ですか?」と。

すると何とも残念そうな顔をして「今は展示していません。それと夏の数ヶ月だけ、ここじゃなくてバッキンガム宮殿の中に展示されますよ」との返事が。「ええーっ、そりゃないよ」と自分にダメだしをしたけど全て後の祭り。後で調べると、エリザベス女王が避暑に出かける7月末から9月末の3ヶ月にバッキンガム宮殿が一般公開されるらしい。ということでガックリきたかな。

思い出したのが、旅行の初日にナショナル・ギャラリーで見た2作品。「ヴァージナルの前に立つ女」 と「ヴァージナルの前に座る女」。晩年の1670年から1673年に描かれた、小ぶりながら有名な”フェルメールブルー”が存分に味わえる作品。一方で「音楽の稽古」は初期の作品で、雰囲気が異なることから、是非とも実物に出会いたかった。それで仕方なく館内見学へ。

絵画には興味を引くものが少なかったものの、驚いたのがロイヤルコレクションと呼ばれる装飾品の数々。ダイヤの王冠やネックレス等のジュエリーものが特に凄い。目がくらむという言葉の意味が初めて理解できた。もう絢爛豪華そのもの。以前にウィンザー城でも同じような展示を見たことがあったけど、こちらの方が格段にゴージャス。厳重な警備の理由がよく分かった。

話しは変わるけど、今回この記事を書くにあたってネットで調べている途中に見つけたのがフェルメール専門サイト。2011年設立ということで、公開されたのはごく最近。これには彼の全作品と所蔵元が記載されていて、フェルメール愛好家にはたまならい。現存する作品数が少ないだけに、全作品を制覇したいと思うのは自分だけ?またうずうずしてきたような。