或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

SONY CDP-333ESD

2011-05-10 05:42:49 | 530 オーディオ
長いGWが終わってしまった。一昨年はフランス、昨年は英国と、長期の海外旅行を存分に楽しんだのとはえらい違いで、今年はほとんど自宅に引き篭もり状態。というのも何十年か振りにピュアオーディオに目覚めてしまったから。カミさんと娘が里帰りや旅行、はたまた仕事でいない自宅は、これ以上ない自分のオーディオのための空間でもあり、時間でもあったりして。

きっかけは、記事でも紹介したスピーカーの買い替え。JBL4312から、同じJBL4429へグレードアップ。これによる音質の変化はとてつもなく大きくて、音の密度やスピードが格段に向上したし、加えて低音の押し出しが恐ろしいくらい改善された。困ったのは音域バランス。時間の経過と共に冷静さを取り戻すとバランスの悪さが気になり始めて。低音がでしゃばり過ぎる。

アンプのトーンコントロールで低音を絞ってみたものの全体のバランスの改善にはつながらない。それからが苦難の始まり。低音がでしゃばるだけでなく締まりが悪いのが我慢できなくなってきて。とりあえずできることからトライしてみようと、CDプレーヤーを、DENONのDCD-1500ARから10年以上も使っていなかったソニーのCDP-333ESDに取り替えてみた。

すると低音がかなり締まったではないか。逆に中高域が荒くなったもののバランスの改善が嬉しくて。問題はCDのトレイの開閉ができないこと。使わなくなった理由もそれ。なんとかならないかといろいろ調べていくうちに見つけたのがヤフオクでのサービスパーツ販売。トレイをドライブするラバーベルトが2本あって、それがヘタっているのだけど、それらを単品販売していた。

すかさず2本組み800円を3セット購入。到着するやいなやベルトを交換。もちろんその前にプーリーを掃除したり、トレイの可動部にグリスを塗ったり準備は万全。するといままでびくともしなかったトレイが動き始めて。おいおい、もっと早く知っていればと笑いながらグチったけど。それから毎日使ってみて、たまにトレイが動かないけどご愛嬌かな。まずはオーディオ話の第1弾。