北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

山下清展(5月29日終了)

2006年06月09日 21時42分07秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 その人物にまつわるイメージは広く流布していて知っているつもりだけれど、作品をよく知らないので見に行った。けど、どうもピンとこなかったのが正直なところだ。
 さいきん「エイブル・アート」ということばがよくつかわれる。知的なハンディキャップのある人々がつくりだした美術作品ということだ。エイブル・アートの範疇内であれば山下清の作品は、疑いなくすばらしい。しかし、そのくくりのなかからひっぱり出して、すべてのアートのなかで評価しようとすれば、そんなにすごいものとも思えない。
 たしかに「スイスの町」や「長岡の花火」などの、貼り紙の細かさには目を見張らされる。しかし、細かいからといって評価するというのは、スーラを細かくて、根気のある画家だと評価するようなもので、どこかちがうんじゃないかという気がする。あるいは、伝統工芸を評価するみたいなものか。この種の、手先の器用さみたいなものについ目が行ってしまうのは、日本人の習い性なのかもしれない。
 展覧会で気になったのは、山下清という人は筆マメでじつに多くの文章をのこしており、その文章を紹介するパネルがたくさんあった。そのこと自体は良いのだが、そのパネルがすべて横書きなのだ。会場に陳列されていた自筆の手紙や日記などはすべて縦書きで、山下清は基本的に縦書きでしか文章を書かない人のように思われるのに、である。文章というものに、展覧会企画者が無頓着なのだなあと、嘆かわしく感じた。

山下清展 時代を歩いた放浪画家の生涯
5月17-29日
大丸札幌店(中央区北5西4)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SH)
2006-06-09 23:40:14
ヤナイさん、こんにちは。



私は貼り絵の細かさよりも、自然の物の完全に規則的でもなく、逆にランダムでもない繰り返しを表現している所はなかなかだと思いましたよ。
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-06-10 05:58:38
SHさん、おはようございます。

SHさんのおっしゃっているのがどんな描写だったか、具体的に思い出せないのです。ゴメンナサイ。
返信する
Unknown (SH)
2006-06-10 06:18:20
ヤナイさん、こんにちは。

具体的にどの画のどの描写と言うこともないのですが、樹木や空の描写が自然っぽいなと思いました。
返信する
なるほど~ (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-06-10 06:28:49
チャットみたいな展開ですが、SHさん、早起きですね。

わたしは、眠いです。(ーー)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。