goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

安田完「枯草 花群」と置戸町のパブリックアート一覧 寒い連休(29)

2021年06月24日 05時54分36秒 | 街角と道端のアート
(承前)  置戸町中央公民館の壁にかかった作品の最後として、オホーツク管内美幌町の画家、安田完さんの100号ほどありそうな油絵を紹介しておきます。  安田完さんは、春陽展、道展、オホーツク美術展の会員です。  荒縄やむしろでぐるぐる巻きにされた人物を描いた作品と、やや戯画的な筆遣いで聖書の場面に題材を得た作品の2系列があり、いずれにしても、人間の根源を問うような実存的な厳しさが伝わってくるの . . . 本文を読む

2021年6月23日のツイート(2)

2021年06月24日 05時53分45秒 | 未分類・Twitterまとめ他
札幌【開催中】宮地明人展―それぞれの情景=5月31日~6月27日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、ニューオータニイン札幌(中央区北2西1)地下。北海道にゆかりのある作家たちの絵画展 benefit-entry.1net.jp 第3弾。高い写実力で人物を描く全道展会員。12年サッポロ未来展→blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…posted at 15:27:00 R . . . 本文を読む

2021年6月23日のツイート(1)

2021年06月24日 05時53分19秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは2879歩でした。posted at 00:03:19 RT @BaddieBeagle: "メディアとともに写真の役割は変化してきた。記録から出発した写真が次第に報道・広告・ファッションなどへと役割を広げ、芸術へと進んでいった道筋をたどる": 鳥原学『教養としての写真全史』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978448…posted at 00:04:39 RT @lit . . . 本文を読む