野へ山へ

2004年~

△和田寺山(わでんじやま)

2020年04月16日 | 山行記

△和田寺山に登りました。

2020.4.11(日)
 △和田寺山
行程:家=県道141号線=和田寺墓地=駐車地ー小丸山展望台ー△和田寺山ー△三角点ー駐車地=~往路に同じ~=自宅
1/25000地形図:『比延』

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)




駐車場からまず、小丸山展望台へ。


小丸山展望台


展望台に上がると、目前に△虚空蔵山(こくぞうさん)山魂


南方向は下方に兵庫県陶芸美術館、少し先に陶の郷(すえのさと)、今田町が見渡せます。


北方向は、左からとんがり山、白髪岳、松尾山など、篠山の山々の眺望。


松尾山と虚空蔵山の間には、一昨年縦走した、
471ピーク(四等三角点 点名『東山』)や手前の399mピーク


西方向はこれから向かう和田寺山、手前ピークに和田谷展望台が見えました。


一回、鞍部に下り、この分岐から登ると


ほどなく和田谷展望台に着きます。


ここからは更に大きく虚空蔵山、先ほど居た小丸山展望台が今度はこちらから対峙。


斜面を登り、


和田寺山 登頂。
ここからは昨春も歩いた道のりで、三角点のある尾根へ向かいます。


△四等三角点
点名:『和田寺』(わでんじ)
標高:412.80m
☆尾根をいっきに下り、林道を経て再び山道を歩き、
駐車地へ。

(植物)

ショウジョウバカマ(ユリ科)
☆この程、「猩々(しょうじょう)」が想像上の猿の様な動物であり、
その顔を例えて、そして葉を袴に例えた、ということを初めて知りました。


タムシバ(モクレン科)


アラカシ(ブナ科)の新芽


シキミ(シキミ科)


ミヤマシキミ(ミカン科)の花


ムラサキケマン(ケシ科)

☆二つの展望台からの眺めはとても気持ちがよく、ぐるりと
周回出来る、楽しいコースです。
斜面にたくさん咲いたショウジョウバカマがちょうど旬でした。

コメント