マーベラスS

King Of Western-Swing!!
歌と食と酒、それに声のページ。

かんぺう大事にする店美味い店

2009-07-05 01:00:19 | 

老松町あたり、都心ながらちょっと雰囲気のある街。
画廊ギャラリー多く、料理屋なども落ち着いた佇まい。
そんな中に溶け合う犬矢来のある鮨屋。知らねば近付き難い。
来店時間から逆算して竈にかけた羽釜で寿司飯を炊き上げる。


まずはビール。城下鰈でくるりと肝を巻いた、つまみから。
非常に繊細、言い方変えれば淡白なので、同行の方々のつかみは
OKとは言い難く、あれれ・・・と一瞬思った。



ところが続くカツオですぐ挽回。合わせ醤油、岩海苔。
和辛子または山葵で。この海苔醤油がコクがあり、美味。



シマアジ(神津島)炙り



とり貝 (舞鶴) 試験的に入った大ぶりなもの。ときに生を自慢しながら磯臭いのを出す店があるが、ここのはクセなく、肉厚で香りが濃く甘みあり。山葵醤油、酒が進む!

まな板にパーンと叩き付けて委縮させるような、こけおどしな店も勘弁。客が口に入れようという魚を投げつけるたぁ、何と心得るか。(エラそう?) 



とこぶし(津軽・女川) この貝のでかさにも驚く。アワビより高価というから、とこぶし舐めてはいけない。味はまさにアワビ。



ウニ(徳島) 淡路由良産はまだ解禁前。
トコブシのかけらにウニをからめて食べると、ちびりそうに美味い。
熱燗。いつまでも呑んでいたいが、そうもいかぬ。握りに。



ホンマグロ(宮崎油津) 赤身のうまさ。
この小さな握りは師匠の等々力「あら輝」譲り。



中とろ  初手から鮪でグイグイ押してくるのは、あら輝、しいては
その師匠「きよ田」新津武昭氏の進め方。 



小肌  新子がまだということで片身を開いた、面白い造り方。



太刀魚 (千葉)  小さな丼ふうに出る



真烏賊 (北海道)



シマアジ 腹身



クルマエビ (愛知知多)  この完璧な色、シェープ。勝手に握り鮨の女王だと確信。



アオヤギ(北海道)  こんな色の青柳、なかなか見ない。 



タカベ (式根島)  初めてかもしれない



蒸し穴子  皮目が上に握る理由も明瞭に答えてくれた。

 

婦人画報に、今年一年で閉めるとあった。その後は、おそらく東京に行く。現在も「あら輝」の通いの弟子。ほとんどすべて築地のネタなので、客としては残念だが、東京に出て勝負するもいいだろう。
かんぺう(干瓢)はもちろん自家製、かんぺうに手を抜かない店はいい店、まちがいなし。



昔から鉄火巻は6ツ切、干瓢巻は4ツ切と決まっている。このサイズを変えられると、気持の悪いものになる。
かんぺうは単なるシメではない。鯛や平目の舞い踊りから現実社会に戻るためのいわば結界のような役目があると思う。



美味かった・・・夢見る時間は過ぎてしまう。 
さぁ、働かねば!



              鮨 嘉瑞    大阪市北区西天満4



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生まれた子は小学生 | トップ | 京都純喫茶 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いくときは、行きます (hikeshi)
2009-07-06 12:44:01
うまい物を食べるときは、やはり財布を気にせずいかないと、味がわるーなります。
返信する
鮨の場合は迷い指 (管理人)
2009-07-05 12:25:59
サイト上で迷い箸、大いに…ええことですがな。
もてなしは静かにゆるやかに、ですが。この握りはどうだ!と胸の内で気合い満々勝負をかけてくる店が好きですねぇ~。ま、財布も気合いりますが。
返信する
あー  (hikeshi)
2009-07-05 09:27:30
もうやめて、あなたのサイトで、迷い箸

今突然浮かびました。いやはや、どこから攻めれば善いのか
行きたい店ばかりです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事