goo blog サービス終了のお知らせ 

in Switzerland  酪農場の国にて

ただいま、復興支援中。
このブログは著者の恩師・知人・家族への近況報告です。

感電

2005年07月04日 | Weblog
Kalutara地域の仮設住宅自体の建設はほぼ終了し、給水施設、トイレ、電気設備、集会所建設、案内板の設置など、残っている作業について、部下らと確認する。現場によって、敷地の条件が違うことや、行政の対応に違いがあることなどのため、予想以上に完成までに時間がかかっている。上に説明するも、なかなか現場の苦労をわかってもらえない。

確かに、上が各国政府や視察団体に説明する際に、こうした工事の遅れがあってはならないわけで、理由はともかく、早急に解決するように注文がついた。Sさん(D君の後任)やR親方らと対応策を練る。

先月、竣工した現場の外構フェンスが通電していたらしく、作業中に触れたS君が感電して入院。
NegomboやM先生のプロジェクトで事務所を離れることができず、詳細がわからない。

明日は業者、役所の立会いの下、現場検証となる。