権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

梅干し準完成(第一ロット)

2019-08-13 21:23:50 | 食・レシピ

正確には(1+2)ロットと言うべきか、先の日曜の晴天に干し始めて火曜は半日の晴天干しと水曜(本日)は室内干しで合計では3日程干した、多分旨く出来たと思う。
この月末にカビが発生してなければ成功(のはず)。(冷蔵保存で)
  

 

実はつまみ食いをした所、程よい塩加減だと思ったが2週間程寝かせないと酸味が丸くならない、そしてその時にカビが生えて無ければまずは成功。
後は適度の湿り気が出れば大成功、出なければ姑息だと思うが梅酢と合わせるとか。
この梅干し造りも今年で三年目(初年は単純な塩漬け昨年はブチの紫蘇漬け、今年は均一な紫蘇漬け)、なかなか充実感のある道楽になりつつある。
でもまだ後3Kg程が待っている、こんなに作ってどうしようか!?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形行と日本の農業 | トップ | 「バーン・ノーティス」と「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅干しだめでした (小平次)
2019-08-14 08:33:36
権助さんおはようございます!

以前、ご紹介された梅干しづくりの記事を拝見し、やってみよう!

と妻と梅を買いに…
安売りスーパーで買った梅が悪かったのか
袋から開けたらもうなんだかすでにぐじゅぐじゅで…

無理やり手順通りにやってみましたが結局ダメでした…

梅が悪かった!

と言い聞かせながら来年こそは!
と思っております

それにしても権助さんのは美味そうですね~
お見事です!

勉強して出直します  とほほ…

ありがとうございました
返信する
Re:小平次さん (権助)
2019-08-14 09:35:30
小平次さん、早速のコメントありがとうござます。
私の製法は至って簡単で、塩は梅の10%、25%の甲類焼酎で徹底的に器やら梅を消毒し、ほぼ密閉の容器に水袋の重りをいれるだけで、過去の経験からこの原則だけで結構いけるみたいです。
第三ロットが安い梅なので少々心配ですが、1週間後位に陽気をみて干す予定なので。
何といっても自作品は雑味が無くて素朴な旨さがあります。
なかなか面白い道楽になりました。
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事