権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

愛しのRD-XD71(その2)

2011-08-29 08:07:04 | 電子工作

昨日10:30頃、コンデンサ交換を完了し約20時間経過、その間、DVD再生延べ4時間、録画4件(延べ3時間)程使ってみたが異常は無し。

この機械、ここに至るまでの努力を列記すると、
1) HDDとPCBを接続するSATAケーブルの接触を確認。 (費用ただ)
 (これで直ったとのNet報告有りも、我が機械には効果無し。)
2) HDDとケーブルを新品に交換。(費用¥3,500)
 (結構な苦労をした割りには症状は改善せず、むしろ悪化した印象さえある。
       事実は深く使い込んだために余計にあらが目立っただけだと思うが。)
3)今回のコンデンサ交換 (費用は¥230、で交通費は除く)
  こんなに効果があるとは、駄目でもともとと思っていたので、ある種の感動を覚えた!!
  しかし、以前この機械を使っていた人はどうしてたんだろう、と素朴な疑問が沸いた。
  多分こちらが「スカ」を引いたか引かされただけのことだろうと思うが。

何だかんだで¥4000の費用と何がしかの手間を掛けたが、それに見合うご利益もあった。
1) 横浜JR石川町駅近くの部品屋さんはこれからも役に立ちそう。
  わざわざ秋葉原に行かなくてもそこそこのコアな部品が手に入る。おかげで半田付けの楽しさを思い出した。
2) この種に機械(ハイテク機械)は出初めの物は「設計チョンボ」がつき物で、このことを忘れたらあかん。 天下の東芝といえども例外では無い。ましてや訳の分らんアジア製の物など手を出したらアカン。 と、いうことを再認識。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2011-08-28 19:44:03 | 日記・エッセイ・コラム

横浜スタジアムの中日対横浜の試合をTVKで楽しんでいたら、外がどんぱちドンパチ騒がしい。 野球のTV観戦も出来ない騒々しさ。
P8280007_1024_2P8280012_1024P8280013_1024P8280014_1024カメラと三脚を持って外に出る。
,
,
,
,
,
P8280015_1024P8280016_1024P8280019_1024P8280020_1024
物になったのは半分位。
この倍の枚数のシャッターを切った。 難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HDDレコーダ修理記録(愛しのRD-XD71)

2011-08-28 11:31:45 | 電子工作

一月ほど前にYオークションで東芝製RD-XD71を¥15,000で買った。
とても良い買い物だと喜んでいたらトンでもない性悪な機械で、購入直後の受入れテストは順調にパスしたのに、その後に画面が凍りつく現象が多発。
平均1時間50分に1回の頻度、つまりまともな映画の録画や再生が出来ない代物であった。
NETで調べて様々な情報を整理すると、「この機械は欠陥品だった」とのこと。
で、対処方もいろいろとあって究極の対処である、CPU周りのコンデンサ交換に手をつけた。
P8280007_1024
一応ラックに収まっていて、普通に動けば便利な機械なんだけども。,
,
,
,

0p8280010_10241p8240007_10242dscf0311_1024_2

カバーを開けた所で、3枚目が問題の箇所。
これからこの電解コンデンサ(C486)をタンタルコンデンサ(¥230)に交換。
,

3dscf0314_1024_23dscf0314a_1024問題のコンデンサを交換した後。
表面実装なのでPT板を外さなくても良い代わりに、取り外しの半田箇所が小さくて大変
(借り物のコテが役に立ちました。 感謝 m(_ _)m  )
,
,
,
4dscf0315_1024_3
右が設計チョンボのアルミ電解コンデンサ、で交換したのと同系のタンタルコンデンサ。
電子回路の設計者なら、アルミ電解が高周波ノイズに無効な事など常識なんだけども。多分試作品で問題無く動作したので量産→運の悪いユーザが「ビンゴー!」てな具合か。

なおこの製品は5年以上前の物なので今の東芝製品にはこんな問題は無いと思う。
さて、修理した機械は約90分経過して未だ動作している。
どうなることやら、結果は神のみぞ知る。

PS:画面が凍りつく現象について
   
これはプログラムが正常に進めなくなるフリーズと呼ばれる現象で、この原因は「ソフトウェアバグ」と「雑音の影響」がほとんど。
いまさらソフトバグも無いだろうから、雑音除去に焦点をあてた今回の改造は多いに期待。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜、珍味を食す

2011-08-21 17:25:51 | 日記・エッセイ・コラム

鹿肉、イワタケ、そしてもろもろ燻製。
件の山荘で珍しいもの2品とその他もろもろで昼食会に参加。
ともかくご馳走。
P8210002_1024P8210004_1024P8210006_1024
イワタケの生、茹でた後。
ゴム合羽の切れはじの様な風体で、噛み心地もそんな感じ。これが旨い。まぁ仙人の食べ物らしいので今度はいつ食べられるか。
,
しかし蜂の幼虫やら行者にんにく、それに加えてイワタケと生まれて初めて食べる物が年々追加されてゆく。
P8210007_1024P8210008_1024P8210009_1024P8210010_1024P8210011_1024P8210013_1024
,P8210014_1024,
2枚目から順に、K氏の手土産の新じゃがのフライドポテト、イワタケのゴマ風味(ポン酢をつけると誠に旨い)、鹿肉のシチュー、イサキの唐揚、スモークド塩付け豚バラベーコン風、そしてイサキの燻製。
海の物、イサキがあるのはご愛嬌。
,
,
,
豚バラを口に入れた時に、『あらぁ、コレステロールだか中性脂肪過多だとかになっても悔いは無ぇ~』と、心底まじめに思っただ。
珍しいものをありがとうございました..。  m(_ _)♀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの便り

2011-08-17 19:24:33 | 日記・エッセイ・コラム

「我が青春の広潤荘」時代の友人K君から久しぶりに頼りが届く、それもグリーンカーテンのゴーヤの便り。
Dscf0310_1024凡そ30年位あっていないので、髪の毛が有るのか無いのか、趣味は訳の分からん「お花」だとか、いろいろと確認したいことがテンコ盛。
当時の仲間と今度会おうなどと強く思う、今の内に会っておかんと誰かの葬式で顔を合わすことになるだろう。
,
,
さて渓流と山、8月中に一度は登ろうと思う。
Dscf0303_1024Dscf0304_1024この渓流は標高1400m位なので涼しいこと、涼しいこと.。
,
,
,
,
,
Dscf0305_1024Dscf0307_1024Dscf0309_1024瑞垣山(ミズガキヤマ)と遠くから眺める金峰山(キンプサン)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芝浜」

2011-08-15 10:37:47 | 日記・エッセイ・コラム

古典落語「芝浜」、柳家小三治師匠の「芝浜」をTSUTAYAの抽選に当たって手に入れた。
前から欲しかった「話」で、古典の中では「野ざらし」に次いで好き。
いろいろな名人が演じていて小三治師匠の語りも、情景が目に浮かぶ様な見事な出来栄えで多いに満足。こんな話は長尺な上に視聴率を稼げないからTVでは絶対に聞くことが出来ない。
で、筋は こんな内容なので、興味があれば。

さて今日は朝から芝刈り。
ピーカン照りなので朝の内に済ませたいが、ご近所に迷惑が掛かるからと始動は8:30AM。
で、終る頃には太陽が高く日陰は無し。
P8150001_1024 P8150002_1024 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2011-08-14 18:28:08 | 日記・エッセイ・コラム

P8140008_1024 毎年この時期、故郷にお墓参りに行く。
お墓から見えるこの段々畑の風景、もはや楽しみになっている、そして今年も富士山は見えなかった。
(カメラが不調でピントが甘い、なぜだろう?)
,
,
  ,P8140011_1024P8140010_1024P8140009_1024P8140012_1024
,
,
,
,
,
,
海を見るとうれしくなる、やはり刷り込みされた風景のせいだろうけれども、客観的に価値ある風景だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の朝

2011-08-07 13:49:47 | 日記・エッセイ・コラム

天気が良かった。 で、崩れる前に山の写真でもと思い、瑞垣山のふもとを目指す。
やはりここら辺までくるともう壊れかけている。本当の所は登りたいのだが、天候不安定の予報もあり最初からあきらめていたが。
P8070002_1024P8070005_1024
やはり晴天の方が見栄えが良い。この様子では登らないのが正解。
,
,
,
,

P8070010_1024P8070011_1024結局不安な天気をよそに、瑞垣山荘→黒森→信州峠→清里と簡易ツーリング。
北甲斐亭なる蕎麦やでザルの大盛りを食す、旨い蕎麦だった。
家で茹でた蕎麦とは比較にならない。汁は甘すぎだが、そば湯でわると良い塩梅。
,
,
,
ところで今年の山荘のブルーベリーは全然駄目でした。つまみ食いをしようと寄ったが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「怒れバイキング゛」

2011-08-06 03:57:24 | 映画

小学生の頃、町の映画館(通っていた学校は弩級の田舎だったので町に行くだけでも十分の娯楽だった時代)に学校全員で映画鑑賞に行った。その時のお題が「怒れバイキング」と「チコと鮫」。
この当時だと字幕を読むのが大変だったので、映画館のお兄さんが字幕を読んでくれた記憶がある。「怒れー」は情報が全然無いのでたいした映画ではなかっただろうと思うが、「チコー」は結構名画だった様で、青い海と鮫の泳ぐ海中の見事な映像、それに当時としては刺激的だった「ビキニの水着のヒロイン」は結構鮮明に記憶している。
この後、学校全体で映画館に行ったのは「市川昆の東京オリンピック」、こちらも感動的だった。
白黒テレビで見た感動的な東京オリンピックがカラーいや「総天然色」のシネスコ画面だったんで。 映画が娯楽の王道だった時代だった。

さて、昨晩は「夏の夜の生ビールの会」に参加、すきっ腹に生ビールはめちゃくちゃ旨く、存分に酔っぱらった。
Dscf0299_1024Dscf0300_1024_3,,,Dscf0301_1024_2,,Dscf0302_1024_2,,,


,
,
,

,
ペンネ、ソーメン、鮭、枝豆、国際連合みたいな料理たち、食べちらかすことバイキングの如し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする