goo

ゆかた教室

津市立西橋内中学校で「第3回ゆかた教室」を開催しました。
今年は学校側の全面的な協力で、家庭科の授業で着付け講習をすることになり、受講生は家庭科を選択している2年生19名です。
担当の先生によると、生徒たちはこの講習会を心待ちにしており、教室に用意された浴衣を見ると大喜びでした。
1時限の50分間に教えられることは限られていますが、5人の講師の先生に手取り足取り一生懸命指導していただきました。
初めてゆかたの着付けにチャレンジする生徒達の真剣な眼差しが印象的でした。

和装教育国民推進会議三重県支部が主催するこの事業は、過去2年間いずれも課外活動の一環でしたが、今年は正規の授業時間内に実施されることになりました。
中学校の家庭科の授業で「きものの着付けや裁縫など和装の分野の教育を実現させること」を目的として三重県支部が平成12年に発足以来、大きなハードルが一つクリアーでき次の段階に向かっての取り組みが始まりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ザリガニ捕り 竺仙ゆかた »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。