goo

2019年 深正寺の桜②

津市で桜の開花が発表されたのが28日(木)です。これは去年より2日遅く

平年より2日早いそうです。

上浜町の深正寺境内の桜は31日(日)現在、5分咲きの状態です。

4月2日には町内会のお花見が開催される予定ですが、この時には満開になると

思われます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

江戸橋部分開通

▲ 左側が歩行者専用 右が自転車専用 ガードレールの右が車道

長らく架け替え工事のため通行止めとなっていた新しい江戸橋が29日(金)

15時に部分的に開通しました。

今回部分開通したのは歩行者と自転車専用の通路です。

平成27年10月20日に通行止めになってから3年半ぶりに通行可能となり

工事中は国道23号線の新江戸橋まで迂回する必要があった三重大学生や大学

病院への通院者には朗報です。

北立誠小学校の児童は4月の新学期に初めて新しいを渡ることになるでしょう。

▲ 江戸橋の東詰(国道手前)の車道は工事中

▲ 国道側から江戸橋駅方面

▲ 江戸橋西詰(上浜通り手前)の車道も工事中

車道の工事が完了後の全面開通は5月下旬になる予定です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

経ヶ峰(819m)

午前中でサクッと済ませるお手軽登山にもってこいの経ヶ峰に登りました。

8:45に平尾登山口を出発。

晴天で風もほとんどなかったため汗をかきながら登り続けると、早くも下山の

先行者にすれ違いました。

▲ 9:29 反射板手前の平たんな道

登山開始から40分ほど経過すると稜線部に出ます。ここが経ヶ峰では最も

歩きやすく気持ちよい場所です。

▲ 馬酔木稜線が所々で綺麗に咲いています

▲ 山頂手前の急登

▲ 9:43 経ヶ峰登頂

登り始めて1時間で登頂。平日ではありますが数人の登山者に出合いました。

下山は高座原方面の道を選択。

▲ この分岐を直進すると高座原、平尾駐車場へは左へ取ります

▲ 10:45 駐車地に到着

ちょうど2時間のスピード登山でした。この後は恒例の安濃温泉へ。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2019年 深正寺の桜①

今日20日(水)は全国で最も早く長崎で桜が開花しました。

お彼岸のお墓参りで訪れた山岡家の菩提寺の深正寺の境内にも桜があり、この

季節になると町内の人達を楽しませてくれるのですが今はまだつぼみでした。

明日21日(祝)は名古屋や東京でも開花予想が出ていますが、その通りに咲く

でしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

入道ヶ岳(906m)

▲ 9:03 二本松コースで登山開始

絶好の登山日和となった18日(月)鈴鹿市の入道ヶ岳に登りました。

8時に自宅を出発して9時過ぎに登山開始。往路は二本松コースを選びました。

▲ 9:09 2合目

樹林帯の上りが続き汗が出てきます。この時気温は9℃。

▲ 9:48 5合目

快調なペースで少しづつ頂上に近づいてきました。

▲ 10:28 7合目(平地での雨が頂上付近では雪のようです)

▲ 10:41 入道ヶ岳(906m)登頂

1時間38分でスピード登頂。二本松コースが最短です。

寒さが心配された山頂は無風。

カップラーメンでお昼ご飯。インスタントなのにめちゃうま!

雲が無く360度のパノラマが楽しめます。

▲ 入道ヶ岳から初めて御嶽山(3,067m)を見ることができました。

▲ 入道ヶ岳の直下には3月17日に開通した新名神の鈴鹿PAが見えます

▲ 復路は井戸谷コース

昨年この井戸谷で見ることができた福寿草。

ヤマレコ情報でも今年は群生しているとのことで、井戸谷を登ってきた人に

尋ねると6合目付近で見ることができるようです。

▲ シロバナネコノメソウ

いつの間にか六合目を通り越していたのでお目当ての福寿草を見つけることが

できなかったのですが、沢に咲いたシロバナネコノメソウに出合いました。

シロバナネコノメソウは可憐な白い花。写真撮影している方と会わなければ

到底見つけることができない花でした。

▲ 12:28 下山

天気に恵まれた今回の入道ヶ岳登山は3時間半の山行でした。

椿大神社に参拝してそのまま帰宅。

当初はさつき温泉(鈴鹿市)で入浴後にテレビで話題のびっくりや(亀山市)で

味噌焼き肉を食べる予定でしたが次回に持ち越しです。

▲ 願いが叶うといわれるかなえ滝

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ