goo

ありがとう平成

先ほど明仁天皇が退位に当たってお言葉を述べられました。

平成の30年間ふるまごが呉服店として継続できたことに深く感謝をいたします。

平成の時代に感謝し、来る令和の時代の無事を祈念するため「おちょぼさん」の

愛称で親しまれている岐阜県海津市の千代保稲荷神社を参拝してきました。

連休中で混雑が予想されましたが思ったほどの人出ではなく、むしろ通常の

月参りの方よりは少ないように思えました。

10連休と重なったことで、かえって他の行楽地へ出かけている人が多いのが

原因であるかもしれません。 

▲ 串カツ(味噌・ソース) ¥100

▲ 串どて ¥100  生ビール ¥550  キャベツのお替り ¥50

参拝後は名物の串カツ屋台に立ち寄り、串カツ(味噌・ソース)を串どてを

注文しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

単衣のお召きもの

衣更えに時期は6月からといわれてきましたが、近年は地球温暖化の影響で

衣更えの前後に暑い日が続きます。

そのため気候に合わせて、単衣のきものを先取りして5月から着用することを

お奨めします。

京都では5月15日の葵祭(祇園祭、時代祭りと合わせて3大祭)を境に

衣替えをする風習がありますが、今回の10連休明けから暑い日には単衣の

きものを着てみませんか。

▲ 西陣お召(宮階織物)

▲ 西陣お召(宮階織物)

地紋のある西陣お召の生地には光沢があり、ドレッシーな着姿を演出するため

セミフォーマルきものだといえます。

▲ 長井御召(山形)

▲ 塩沢御召(新潟)

長井御召と塩沢御召は、共に緯糸に強い撚りをかけ、織り上がってから湯もみで

糸の糊を落とすことでシボを出し、独特のシャリ感のある生地になります。

そのシボによって生地に凹凸ができ、肌に涼しい着心地が実現します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きもの倶楽部59号

ふるまごの季刊情報誌「きもの倶楽部59号」が完成しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川森食堂(亀山市関町)亀山みそ焼うどん

錫杖ヶ岳からの下山後、11時過ぎに川森食堂に立ち寄りました。

亀山名物のB級グルメみそ焼うどんが目的です。

▲ ご飯(中) ¥200  みそ焼うどん ¥550

 ※みそ焼うどん定食は味噌汁と冷ややっこが付いて ¥850

柔らかいうどんにキャベツと豚肉。この3品を甘めのみそダレに絡ませています。

亀山の鉄板焼き肉店として有名な亀八食堂やびっくり屋のように黒みがかった八丁

味噌ではなく味噌、普通の赤味噌を使用しているように思えました。

2時間山歩きをしておなかが減っていたので一気にうどんとご飯を平らげました。

▲ 生ビール ¥500

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

錫杖ヶ岳(676m)加太向井コース

▲ 8:46 錫杖ヶ岳登山口

津市芸濃町と亀山市加太向井との境に聳える錫杖ヶ岳に登りました。

錫杖ヶ岳の登山コースは芸濃町と加太からの主に2つ登山口があります。

今回は比較的なだらかな加太からの登りです。

▲ 9:05 柚之木峠(390m)

柚之木峠からは津と亀山の市境稜線を歩きます。

▲ 9:41 頂上直下にある鎖場の急登

▲ 9:43 錫杖ヶ岳登頂

登山口から1時間以内に登頂できました。山頂は無風でしたが、霞がかかって

御在所岳など鈴鹿山脈方面は展望が効かず残念でした。

▲ 所々に山桜が咲いています

▲ 山頂に咲くツツジ

10:39に下山。快適な気候で往復2時間のスピード登山となりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ