2015年も大晦日を迎えました。
今年一年間ご愛顧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月6日(水)からの営業となります。
ご先祖様にも今年一年の無事を報告してきました。
2015年も大晦日を迎えました。
今年一年間ご愛顧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月6日(水)からの営業となります。
ご先祖様にも今年一年の無事を報告してきました。
年の瀬も押し詰まってきましたが、年内最後の注文品が仕上がってきました。
カフェぞうりで人気の菱屋カレンブロッソの雪駄です。
商品名はZETTA。
11月に店頭の現物見本からMサイズをご注文いただき、約40日で完成しました。
こちらは角通しの江戸小紋の残布を利用して鼻緒を作ったオリジナル草履です。
底材はすべり止め機能のある千鳥柄で隠れたお洒落を演出しています。
江戸小紋と浴衣の老舗、東京日本橋の竺仙の干支手拭です。
千社札の中に申が描かれたデザインで注染技法によるもの。
毎年お正月のウィンドウにこの千社札の干支手拭を飾ります。
ふるまごのウインドウはクリスマスから一気にお正月に様変わりしました。
クリスマスツリーを片付けて、お正月の樽酒や獅子頭、錦絵凧をディスプレイ。
飾り手拭も来年の干支「申」になっています。
クリスマスイブの手作り料理です。
ローストチキン、オリーブフロマージュ(ドミニクドゥーセの店)、ブロッコリーサラダ
碧のお手製クリスマスケーキ。
▲ 朝日屋で最後の一つで買うことができたチキン
▲ キウイを並べたクリスマスツリーのケーキ