goo

夏越の祓 椿大社

▲ 茅の輪くぐり

6月30日は全国各地の神社で夏越の祓(なごしのはらい)神事が行われます。

一年を上半期と下半期に分け、上半期の終りにあたる6月30日に半年間の

罪穢れを祓い清める古来よりの神事です。

鈴鹿市の椿大社(つばきおおかみやしろ)では、午後2時から夏越の祓い神事

2時30分から茅の輪くぐり神事、3時30分から形代流しの神事が執り行われます。

茅の輪くぐり神事は、「水無月の夏越の祓する人は千年の命延ぶと云うなり」と

唱えながら、茅の輪を3回くぐります。

最初は左回りにくぐり、次いで右回り、最後はまっすぐ神社正面に進んで、残る

下半期の諸災解除と開運隆昌を祈ります。

夏越の祓の帰りに 、椿会館で名物のとりめしを買って帰る予定でしたが

残念ながら売り切れていました。

今日のように神事で参拝客が多い日には、あらかじめ参拝前に買っておくことに

しなければいけません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

醒ヶ井 梅花藻

岐阜県米原市にある中山道醒ヶ井宿。

ここ醒ヶ井宿を流れる地蔵川は、霊仙山を水源とする伏流水による湧水と

春から秋にかけて白いウメような花を咲かせる梅花藻が有名です。

▲ 名水「西行水」

▲ 梅花藻の花

白く見えるのが梅花藻の花。冷たい清流にのみ育ちます。

★7月23日(土)~8月7日(日)の期間はライトアップされます。

ライトアップされる時間は19:30~20:30

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

霊仙山(1083.5m 滋賀県米原市)

▲ 8:21 槫ヶ畑登山口

自宅を6時前に出発して国道306号を北上。いなべ市、岐阜県関ヶ原町を経由して

国道21号に入り、滋賀県米原町の醒ヶ井養鱒場の上流部に位置する槫ヶ畑に到着。

▲ 8:40 汗拭峠(2合目)

▲ 9:10 見晴台(5合目)

登山に最適の快晴で、遠くまで展望が効きました。

ただし時間が経過するにつれ気温が上昇し日差しも強く、想像以上に

登りが続いたためバテ気味になりました。

▲ 見晴台から望む琵琶湖

▲ 9:36 お猿岩(7合目)

7合目まで登ると一気に展望が開け、石灰岩の露出するカルスト台地を軽快に進みます。

▲ 9:54 お虎ヶ池

▲ 鹿の群れに出会いました

▲ 10:12 経塚山(9合目)

▲ 経塚山から望む霊仙山

▲ 10:27 霊仙山(1083.5m)登頂

▲ 山頂から望む伊吹山(1377m)

2か月ぶりの登山は、気温も上がったためかなり疲れたので山頂で食事をととりながら

ゆっくり休憩しました。

▲ 山頂から望む琵琶湖

12:02に下山。

天候に恵まれた3時間40分の山行でした。

帰路は途中彦根の極楽湯に立ち寄り、国道421号の石槫トンネルを抜けて

306号を通って16時に帰宅しました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆかた教室 鳥羽市立長岡中学校

18日(土)鳥羽市立長岡中学校でゆかた教室を開催しました。

昨年に続いて2回目の今回は1年生から3年生まで全校41人が参加しました。

2,3年生は1年ぶりのゆかた教室ですが、指導を続けるうちに少しずつ着方を

思い出してきたように見受けられ、1時間もするとうまく着られるようになりました。

最後にみんなで記念撮影。来年もぜひ指導したいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北立誠小学校まち探検

本日14日(火)に地元の北立誠小学校の2年生96名がまち探検で

ふるまごにやってきました。

毎年行われる2年生の校外活動で、子供たちに①上浜町の昔の様子と

②きもの話をおよそ20分間して、子供たちからの質問に答えました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ