goo

特別仕様 雨草履

ふるまごオリジナルの雨草履のご紹介です。

青磁、クリーム、藤色の3色でご注文を承っている草履ですが、今回特別仕様で

台と巻を2色使いで製作しました。

花緒は白、台を桜、巻を花緒と同じ白で組み合わせ上品な仕上がりにしました。

通常は花緒が白、台と巻は同色の青磁、クリーム、藤色で製作します。

草履の底にはゴムの滑り止めが付いていますので、雨の日に路面が

滑りやすい時でも安心して履いていただけます。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お雛様の名古屋帯 1

お内裏様とお雛様が描かれた季節感あふれる塩瀬の染名古屋帯です。

地色は落ち着いた薄墨色。

優しい表情と衣裳の柄が精緻に描かれている京友禅の力作で、洗練された都会的な

染呉服を得意とする京都の西原謹製。

付下げや色無地など準礼装のきものにコーディネイトしていただける名古屋帯です。

もちろん紬や型染めの小紋などカジュアルきものに合わせれば、お気軽に

お使いいただけます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第10回 羽衣染織展

本日23日(土)から京都の老舗問屋千切屋の新春荷開き市

恒例の「羽衣染織展」が開幕しました。

会期は、明日24日(日)まで。

会場は、津市大門の津観音寺大宝院です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

河村織物 2

河村織物の名古屋帯をご紹介いたします。

▲ ベージュ地に紅葉の綴れ織名古屋帯

▲ 正倉院小花紋名古屋帯

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

河村織物 1

京都西陣の老舗機屋河村織物です。

河村つづれという商標で手織りの帯を制作し、皇室御用達の機屋として

知られています。

この河村織物の社屋は、表千家不審庵、裏千家今日庵に近い住宅街に

位置します。

今週末に開催される「羽衣染織展」では、第10回記念として特別に

河村織物のコーナーを設けます。

羽衣染織展

日時 1月23日(土)・24日(日) 10時から17時まで

場所 津観音寺 大宝院

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ