goo blog サービス終了のお知らせ 

和風生活 かやくごはん 

ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996

平成中村座姫路城公演

2023年05月21日 | その他

20日(土)に平成中村座の姫路城公演に行ってきました。

姫路城世界遺産登録30周年記念の公演で、姫路城の三の丸広場に特設

劇場が設置されています。(公演期間5月3日~27日)

津から姫路までは新名神経由で約2時間半。

姫路駅前のホテルにチェックインして3時過ぎに入館しました。

京都の取引先にチケットをお世話いただき、今回初めての歌舞伎見物です。

▲ 作務衣姿のお茶子さんが身の回りのお世話をしてくれます

▲ 棒しばり 扇の舞弁当 ¥900(演目の棒しばりにちなんだ棒寿司)

開演前の腹ごしらえにとお弁当を買いました。館内では5000円を筆頭に

色々な種類のお弁当が販売されています。

第二部は16時開演、演目は「棒しばり」と「天守物語」です。

座席は前から3番目で、役者の汗まで見ることができる大迫力でした。

「天守物語」のクライマックスでは舞台背景が左右に開き、夕闇に浮かぶ

実物の姫路城が目の前に現れ、大歓声が上がりました。

大満足の初歌舞伎鑑賞。次回は予習をして見に行きたいと思いました。


WBC侍ジャパン強化試合

2023年03月04日 | その他

▲ 侍ジャパングッズの販売ブース

3日(金)侍ジャパン強化試合のチケットをお世話いただき観戦してきました。

名古屋駅前のホテルにチェックインを済ませた後、16時前にドームに到着。

侍ジャパングッズを見ようにも長蛇の列であきらめざるを得ませんでした。

プレーボールは19時ですが、打撃練習風景を見るために早くから駆け付けた

ファンで観客席は7割が埋まっていました。

▲ 右端にダルビッシュ

▲ 大谷翔平

▲ 佐々木朗希

▲ 村上宗隆

▲ 栗山監督

ホームの中日は選手紹介後に1塁側に整列、3塁側に侍ジャパンが整列して

いよいよプレイボールです。

中日の先発が小笠原、侍ジャパンは今永(横浜ⅮeNA)両サウスポーの投げ

合いとなりました。

▲ 今永昇太

▲ 小笠原vs村上

▲ 涌井vs岡本

試合は終始中日が主導権を握り7ー2で勝利しました。

9回までのゲームが終了した後、WBCのルールにあるタイブレークの練習が

行われ10回裏に侍ジャパンが1点を取りその時点で終了となりました。

プレーボールが19時だったこともあり、終了時間は23時を過ぎていました。


罪の声 塩田武士

2021年02月27日 | その他

久しぶりに長編小説を読み切りました。

昨年の秋に知人に勧められて本を買ったきり読み進められなかったのですが

年が明けてようやく読破しました。

1984年に起きた未解決の「グリコ森永事件」をモデルとして書かれた

フィクションですが、当時の事件報道を忠実に再現しているので、まるで

ノンフィクション作品のように読むことができました。

「罪の声」は昨年映画化されたので、読み終えたら上映館に行こうときめて

いましたが、今となっては上映期間が終わりネット配信を待つばかりです。


天理高校グッズ

2020年09月01日 | その他

▲ Tシャツ1980円

▲ 帽子1980円 タオル1600円 ポロシャツ2300円

金剛山の帰り道に天理市の天理スポーツに立ち寄りました。

天理教本部の門前通りの天理本通り商店街のアーケードにある(株)天理

スポーツ社はスポーツ用品全般を取り扱う他、天理高校グッズコーナーが

あります。たぶんこれらの商品はオフィシャルグッズだと思います。

このお店では高校野球の常連校である天理高校の応援グッズを取り扱い

そのまま甲子園のアルプススタンドで応援することができます。

ただし帽子はあくまでも応援用なので選手が試合で使用しているものの

レプリカで、「天」のロゴも刺繍ではなくプリントです。