goo

楠木の伐採

庭に植えた楠木が20年を経過し、屋根を越える高さにまで成長したため

幸建築の長谷川さんに伐採してもらうことになりました。

この楠木は「ツリーハウスに登りたい」という子供たちのリクエストから

植えた木ですが、今では誰も登ることもなく、広がる枝の始末に苦心して

いたところです。

この日は朝から高所作業のバケット車を用意していただき、二人がかりで

の作業となりました。

▲ 屋根を超える10mにまで成長した楠木

▲ 枝が全て払われ幹だけとなりました

当初は切り株を30㎝ほど残してテーブルにする予定でしたが、しばらくは

幹を3m残すことにしました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正倉院展

13日(月)最終日の正倉院展に行ってきました。

入館チケットは事前予約制なので当日現地で購入することはできません。

雨天にもかかわらず、入館には大勢の人が行列を作っていました。

今回の主な展示物は「楓蘇芳染螺鈿槽琵琶(かえですおうぞめらでんそうの

びわ)」、「平螺鈿背円鏡(へいらでんはいのえんきょう)」、「碧地金銀

絵箱(ひきじきんぎんえのはこ)」などです。

これら注目の宝物の前には人だかりできていました。

▲ 茶室 八窓庵

館内では立礼の茶席が設けられており、お抹茶を一服いただきました。

▲ 奈良少年刑務所跡(星野リゾートのホテルを建設中)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手作りおはぎ

お彼岸は既に終わってしまいましたが、おはぎを作りました。

もち米を炊いて、小豆を煮込んで準備をして、粒あん、きな粉、青海海苔の

3種類です。小豆から餡を作るのが結構難しかったので、市販の粒あんを

混ぜておはぎの餡としました。

「ぼたもち」と「おはぎ」の違いは?

実は「ぼたもち」と「おはぎ」は同じものです。

春の彼岸には「ぼた餅」、秋は「おはぎ」と言いますが、牡丹の花が咲く春の

ぼたもちは「牡丹餅」と書き、秋の彼岸では七草の萩から「お萩」と呼ぶように

なったそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドライブレコーダー

▲ ユピテルの2カメラドライブレコーダー

オートバックスでドライブレコーダーを購入して取り付け工事を依頼しました。

現在主流となっている前後2カメラ搭載タイプで、会員価格が17,800円

取付工賃は13,200円でした。

2カメラタイプの場合、取付には2時間弱を要します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オニツカタイガー

スポーツ用品メーカーのアシックスの前身オニツカタイガーは日本のスポーツ

シューズの老舗ブランドです。

一時、「オニツカタイガー」の名前はアシックス統合と同時に消失しましたが

ヨーロッパのファッション市場で再評価されたことをきっかけにブランドとして

復活しました。

名古屋の直営店で試し履きをしてサイズを確認。細身のデザインなのでワンサイズ

大きい26,0㎝がしっくりいきました。

店舗在庫がなかったために、直販サイトから注文することになりました。

▲ EDR78 ¥12,100

1978年に発売されたトレイルランニングシューズをデザインベースにした

モデル。つま先と踵のアウターソールの巻き上げが特徴。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ