Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

吉祥寺 「小ざさ」さんの 本煉ようかんをいただきました。

2011-09-15 22:24:44 | 美味しいものをいただきました。
吉祥寺っ子(もう オバサンですが・・)の私でも
何年に 一度しか 口にできない 銘菓・・・
それが 「小ざさ」さんの 本煉羊羹です!

早朝から 整理券の配布を並んで
AM8:30に  一日に 150本しか作らない 羊羹の
整理券を いただいて 
お店の開店の 朝の10時から やっと 購入できるのです!
一人 5本まで 購入できるので・・・
150個÷5個=30人しか 買えない 幻の羊羹なのです~



小豆は 一釜 3升まで! という 創業者の 教えを守ると
一日 150本しか 羊羹ができないのです!

本当に 丁寧に 心を込めて 練り上げられた
羊羹なのです!
作った人の 手間暇を思い
じっくり 味わって いただきました。
あっさりとした お味で 上品な甘さの
バランスの良い 羊羹です!



ちなみに・・・ お値段は 一本 580円だそうです。

かぼす をいただきました~

2011-09-14 20:51:10 | 美味しいものをいただきました。
秋になると 美味しい物を 頂戴する事が 多いです~
幸せな 事ですね。

大分の 立派な かぼすを Nさんから 
た~くさん いただきました。

譲造酢と違って 柑橘類のお酢は まろやかで
優しい 酸っぱさですよね~




シンプルに 塩焼きした お肉や お魚に かけても
臭みが 消えて 美味しいですし、
絞って ドレッシングのお酢に 使うのも 
キリット さっぱりして 美味!!
酢の物に使うのは 定番中の 定番!  

93歳まで元気に ラウンドしていた祖父は 
食卓に 必ず ダイダイか カボスか スダチが のっていました。
何にでも その柑橘系のお酢を 絞ってかけていました! 
「お酢 好き!」なんていうものじゃありませんでした~
でも お酒を かなり好きな祖父が 
96歳まで 元気でいられたのは、
柑橘系のお酢のパワーかもしれませんね~

私も 最近 柑橘系の お酢を 良く使うように なりました。
祖父の歳までは まだ 40年以上ありますけれど・・・

床の張替えを しました!

2011-09-13 17:37:55 | 日記
今日は 長年 使い込んだ 床を 張り替えていただきました!

職人さんの 仕事って 凄いですね~
関心しながら 見入ってしまいました!!



DIYの 番組で 簡単にできる・・・みたいに いっていますが
とんでもない、、、
仕事の正確さと そのスピードに びっくりでした!
自分で やったら ボコボコのフカフカの床になってしまいますね~




職人さんの バッグ と年季のはいった 道具!
カッコいいですよね~

今日は トイレのクロスの張替えも お願いしたのですが・・
そちらも 綺麗になりました~
トイレタイムが 楽しくなりそうです!

綺麗になった 我家の リビングで~す!


今年の 新米も 甘くって 美味しいです!

2011-09-12 14:16:48 | 美味しいものをいただきました。
今年も Sさんから 採れたて 精米したての
新米が 届きました~

今年は 店頭から お米が消えたり、 
古米が不足したり、
いろいろな 事件がありましたけど・・・

やっぱり この時期の 新米の美味しさは
格別ですね~

いつもは 雑穀派の我家ですが、
この 時期、採れたて 新米をいただける時期は
白米派に なってしまいます!



今朝は 炊きたて ご飯を いただきました。
まずは 納豆も 海苔も何も のせずに
白米のみを じっくり 味わいます~
あ・ま・い~のです!!
この 甘く感じる 美味しさは 不思議ですね~

太陽と お水と 土と 稲と お百姓さんの ご苦労に。。。
総ての事に 感謝しながら、 
秋の恵みを 堪能できる
幸せな 一週間のスタートと なりました!

彫金教室で パイプ作りをしました!

2011-09-10 14:55:56 | 教室
一昨日は 鉄板で 右腕に 火傷をするし・・・
昨日は 木槌で 左指に 血豆を作るし・・・
今週の 私は 怪我にご注意!!だったみたいです!!

まぁ~痛いし ひりひりするけれど・・・
一ヶ月もたてば、怪我した事も 忘れてしまうでしょう~

物作りには 多少の怪我は つきものです!!
(年齢を重ねる ごとに 傷は 治りにくくなりますが・・・)




リフォーム のリング せっせと作業を しています。
大きなダイヤを 小さなメレダイヤで 取り囲むデザインにしたので、
まず メレを固定する 「フクリン」を作ろうと 思います。




イヤリングの 土台の部分を バーナーで溶かし、
流し型に入れ 金槌で 叩いて 焼きなましをして、
板状にします。




厚い 板を ローラーをかけて 段々 薄い板にしていきます。
力仕事と バーナーを使う 熱い仕事の 繰り返しです!!

一番下の 薄い板状になったら、



パイプに 巻きつけて 木槌で叩いて 丸めて パイプ状にします。
(この時 ご丁寧に 自分の人差し指まで 叩いたのですね~!!)

この 先が 尖がっているのは 先端を 線引き板に通して
エンマで 引っ張るために 細くしてあるのです。
パイプの合わせ目を ぴったり 合わせるために
線引き板を 何回も 通して 形を 整えていくのです。
(力仕事なので ここは ほとんど 先生にヘルプミーです!)




これで 完成ではなくて 今度は 金ロウで 隙間を 接着しなくては
なりません~
もう この辺りで 私の集中力と パワーは ヘロヘロです~
目は翳み、腕は痺れ、神経はプッツン一歩手前・・・

そんなに 大変なら アトリエに 行かなければ良いのに・・・

でも 物作りって 楽しいのですよねぇ~
できあがった 物を ポンと買うのより、
こうやって コツコツ地味で ハードな作業を 続けていく
そして 作品ができあがった時には
最高の贅沢と 満足感を 味わえるのです!
お金では 決して 買うことのできない 喜びをね・・・




今日の お届けパン、、、焼成前・焼成後

2011-09-09 21:05:11 | 販売
今日は バターたっぷりの バターロールを焼きました。




これは 仕上げの発酵が終って、これから照り卵をして
さぁ! 焼きましょう!!というところ。
気持ち良さそうに 生地がふっくら 発酵していますね~
卵でお化粧をして いざ!オーブンへ GO!




美味しそうに 焼きあがりました!
180℃のオーブンで 10分たった パンです。

焼成前と 鉄板の 余白部分の面積が 違いますよね。
オーブンの中で ふっくら~大きくなりました。
程よい 焼き色が 美味しそう!
香ばしい香りが 漂います!!



今日は もう一品
これでもか!!って くらい レーズンのいっぱい入った
葡萄パンを焼きました!
いろいろな 型を使って 焼いてみました。
まん丸の小型パンは 丸めて 鋏でチョッキンしただけ・・・
これが 一番 簡単で リーズナブルな 成型です!

型にいれると しっとりした パンになります。
同じ 生地でも 見た目も 味わいも 違ったパンに
なるところが 手作りパンの 面白い ところです!


今日の お教室 スパイシィーな トマトづくしでした!

2011-09-08 17:42:06 | 教室
8月中は 自宅のお教室を お休み させて
いただいていたので、今日は 久しぶりのお教室でした。

ドライトマトとナッツ たっぷり入った 天然酵母のパンを 2種類!
一種類には 生ハムに クリームチーズを 巻き込んで・・・
もう 一種類は ピンクペッパーとグリーンペッパーをのせて
ペッチャンコのスパイシーパンを 焼きました。
どちらも ワインにも ビールにも 合いますが・・・
昼間の レッスンなので 冷たい アイスラッテで !!






雑穀の入った トマトのカップサラダも作りました。
お醤油とバルサミコのジュレも作ったので
ちょっと 盛りだくさんの お教室でした!

朝晩は 涼しくなりましたが、昼間はまだ 30℃の日々、
冷たい物が まだまだ 美味しいですね!

トマトを 教材にして しまったのですが・・・
最近 凄く お高くって!!ちょっと困りもの~ 
でも 皆さん 喜んで くださったので 良かった!良かった!です。


イチヂクの赤ワイン煮を お菓子にグレードアップ!

2011-09-07 17:30:44 | 美味しいものをいただきました。
いつも この時期になると イチヂクのワイン煮を作ります。
毎年、 皮を剥いて 白ワインでコトコト煮ていましたが・・・
今年は 皮付きで 赤ワインで 煮てみました!

コンポート だけで 止めればよいのに・・・
イチヂクの 下の部分から ホィップした生クリームを
ぷっくり詰め込みました!
余った ワインのシロップを ゼラチンで固めたものを
ほぐして ジュレ状にして 下に敷きました!!




冷たく冷やして 
う~ん 美味しい!!
立派な デザートになりました。

子供のとき イチヂクって 変な食べ物!!って思っていましたが、
最近は 生でも好き! 煮ても好き! ドライはもっと大好き!
の 食べ物に なってきました!

下の写真は ご近所の お宅で 生っている いちぢくです。
赤く熟してくると 人間より先に 虫や鳥に
食べられてしまうそうです・・・


米粉 100%のパンを 習ってきました!

2011-09-06 17:45:56 | 教室
米粉のパン 
流行って いますよね~
 
米粉パンは たいてい 小麦粉が 少し入っているか、
小麦グルテンが添加されているのですが、
今日は 本当に 米粉 100%で 作りました。
ちょっと 下処理に 技が いるのですが・・・・



焼成に入る 前の生地ですが
やっぱり 生地の感じが パンでは ないですよね!!
白玉団子みたいな感じです!
意外な事に 発酵が早く 進むので びっくり!



焼きあっがって 食べてみると
甘くない「かるかん」みたいな 感じです。
ういろうっぽい 感じも します!!
もっちりして どっしり 重いのです!

う~ん! 米粉って パンになれるくらい
細かく 超微粒子になるまで
製粉するのは 本当に 大変ですよね!!
だから 現在は 価格も小麦粉より かなりお高め!!

面白い 食感の 高価なパンが 焼き上がりました。



オーブンで じっくり焼いた プリンは 美味しいです~!

2011-09-05 18:24:13 | 美味しいものをいただきました。
朝晩は かなり 涼しくなってきましたねぇ~

こんな 時は 早起きして 涼しい時間帯に
オーブンをフル稼動させます!!



遠近法を無視したような 写真ですが、
大・中・小 様々の ココット型に プリン液を流して
同じ 条件で 焼いて みました。
130℃で30分・・・湯煎でじっくり焼いて
それぞれの センターの火通りを 確認してみました!!

どれが 一番 ユルユル感が でるのか・・・?
冷めても トロリン感が 残っているのか・・・?

思い通りの 仕上がりにするのは
なかなか 難しいですね~

単純な お菓子ほど 奥が深く 面白いです!