風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

可愛い少女たちと

2007-07-09 12:55:12 | Weblog
7月9日(月)曇り【可愛い少女たちと】

昨日の法事でのこと。可愛らしい二人の姉妹が法事の席に並んでいました。お姉ちゃんのほうはとてもおとなしくきちんとお坐りをしています。2歳下で小学一年生だという妹ちゃんはとてもまめに動いていて、お茶を頂いている私に、おもちゃのお野菜をお皿に入れて持ってきてくれました。

おもちゃのお皿を「どうぞ、どうぞ」とすすめてくれるので、私はおもちゃのトマトを一つご馳走になりました。「これは……」と、おもちゃの計算機を持ってきて「一円です」と言う。おままごとを妹ちゃんはとても楽しんでいるし、お姉ちゃんは面白そうに黙って見ています。

周りでお祖母ちゃまは「うるさくしちゃだめよ」と言い、ママは「お姉ちゃんと違って、じっとしていないので困ります」と言います。

そう言われるそばから、妹ちゃんはもう他の遊びを始めています。「法事の間、静かにしていられるかしら」とママもお祖母ちゃまも心配していました。

全員揃ったので、いよいよ法事を始めることになりました。誦経の前に、私は二人の姉妹にひいお祖母ちゃまの法事をする意味をお話ししました。二人にとっては会ったことのないひいお祖母ちゃまですけれど、ひいお祖母ちゃまがこの世にがいらっしゃって下さったから二人も今、この世に生まれていることを話しました。

このような当たり前のことですけれど、そうして有り難うございますという感謝を表すことなのよ、とこれまた当たり前のことを、説明しました。実際の血の流れ、そして実際の血の流れだけではなく、命を頂く大いなる不思議に感謝すること、小さいお子さんにはそのようなお話でよいのではないでしょうか。また多くの僧侶の方もそのようなお話をなさるのではないかと思います。

少し長い法事の誦経やお焼香の間も、二人ともとても静かにお勤めをしてくれました。特に妹ちゃんが神妙に勤めてくれたので、お祖母ちゃまもママもびっくりしていました。

私はご法事の前に、特に小さいお子さんには法事の意味を話してあげることは大事なことだと思います。大人にとってもあらためて納得できるよいチャンスだと思います。当たり前のような話しの披瀝で恐縮ですが、二人の少女と一緒に心を合わせて、法事を勤めさせてもらえたことを、心嬉しくご披露した次第です。

この後、二人が別室に行きましたので、教育について共に話しました。子どもをおおらかに育てるには、親たちや周りの人々が、命のことや縁のことや空について考え得る巨視的な見方を持つことが大事ではないでしょうか。

テクニックとしての子育て論だけでは不十分でしょうし、元気なのびのびと動きたい子どもの芽を摘んでしまわないことも大事ではないでしょうか。また二人を比較して、大人の目に叶う方の子どもを良しとしない配慮も大事ではないでしょうか。

ある程度は子どもの自由にさせてやり、きー、きーしないこと。ただ、危険なことや、人に失礼なことは注意をすることも大事でしょう。

私が帰るとき、本を読んだまま「さよなら」と姉妹が言ったので、お祖母ちゃまは、きちんとお坐りしてご挨拶なさい、と躾けでいました。こういうことは大事だと思いました。子どもを慈しんで育てることは大事業に等しいですね。本当に有り難いことと思います。姉妹の無事な成長を願ってその家を後にしました。

*法事の話しはプライバシーの問題もありますので、あまり書かないようにしていますが可愛い姉妹のお話もしたくて、プライバシーに配慮しつつ書かせて頂きました。